ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ミニ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • またも、エアリーク

    先日付けた空気圧センサー(右後)の 合わせ目からリーク。 NDでも左前から漏れて、既に修理済み。 ゆっくり漏れてるので、駐車してる間に、何故か圧が低くなってるなら疑うのはココ。 合わせ目を、キャップを弛めて広げた所。 安い外部センサーだから仕方ない。 コレが嫌なら高い内部センサー式を買わないと。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年1月21日 11:38 boobooND5さん
  • TPMS タイヤ空気圧モニター

    TPMSが3個。 一つは既にNDに使用してて凄く具合良いので、NBとミニに2個追加購入。 今日はミニに取付。 取付前に空気ゲージで圧を測ってから取付です。 後でモニターと比べて差がない事を確認しないとね。 エアリークがない事を確認。 こちらはND、、 隣に駐車してても混信してません。 モニターを車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月4日 18:22 boobooND5さん
  • エアリーク

    TPMS付けてから、、微妙に漏れてたのが判明。(右前です。) 他3本は揺すっても漏れない。 今回は1本だけ修理して、残りは予防整備で、スタッドレスに交換してからゆっくりね。 当然、タイヤ/ホイールを外して、エア抜いてから、ビードを落とし。 中に落ちない様にしてから、バルブを外す。 バルブとホイール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月8日 16:50 boobooND5さん
  • ワタナベ表面磨き

    中古で買った時から汚れやシミが酷かったワタナベ これはこれで味がある(笑)のだが 真鍮ブラシにピカールつけて磨くと砂地のとこも取りやすいですよと言われたんでやってみることに もし真似する人で眼鏡かけてない人は防護メガネをオススメ 結構ピカールがあちこち飛び散る(笑) 磨く前 磨き後 確かに黒いシミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 15:17 お試しさん
  • 本気でホイール掃除

    なんかいじりたいけどお金もないので、ホイールでも洗ってみます。 ぱっと見キレイですが…。 角がまあるくなってます。 ずぼらじゃダメですね。 パープルマジック! とりあえず、かけて放置。 でもね、当然謳い文句どおりにはいきません。 やっぱり(´Д`|||) 一心不乱に磨きます。 作業写真なし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年9月24日 06:29 dai@miniさん
  • センターキャップ製作

    アクリルで作っていたFLⅡのセンターキャップ。 http://minkara.carview.co.jp/userid/190324/car/902196/4848058/parts.aspx マイブームな(汗)アルミ(ジュラルミン)で新作してみました。 表面は磨くので、加工時間優先の粗めの切 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年11月29日 22:29 太巻きさん
  • ミニ 33年目ホイ-ル 清掃

    1990年購入時 装着されていた アルミホイ-ル ブランド記載なし JWLマ-クのみ (これがないと車検受けられないようです) 33年の汚れ いままで 気合いいれて 掃除した記憶なしm(_ _)m アルミホイルを丸めて クレンザ-で汚れ落とし技を 試してみます (正しいやり方ではないか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月11日 09:29 hatigomaruさん
  • スペアタイヤに収納スペ-スを 

    スペアタイヤ ひっくりかえして そこになにか収納しようかと 牽引ロ-プと バッテリ-接続ケーブルが はいると便利? 逆にしても 我が家ミニ 床にホイ-ルリムは あたりませんでした たまたま 我が家にあった 食器洗いざる を流用 ちょうどはいります 底面 直径25cm程度 高さ やく12c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月2日 12:31 hatigomaruさん
  • ジャッキアタッチメント自作?(整備ではありません)

    ミニの 指定ジャッキアップ箇所 通常タイプの ガレ-ジジャッキ(低床ではありません) 揚程部 高さ130mm程度? 中央 高い箇所 160mm程度? リア マフラーたいこ 下 ぎりぎり大丈夫でした 1990年登録車両 ラバコン取り付け純正仕様にて  サイド用 切り欠きで指定箇所を 揚程し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月6日 18:37 hatigomaruさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)