ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニMK VI

ミニの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ミニ [ MK VI ]

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ハイウェイブ製ダミーアウターヒンジ取付け

    ハイウェイブのダミーヒンジを手に入れました。 mkⅠスタイル製作でどうしても欲しくて探していたヒンジ。 これはスライド式ですが、少し離れればわからないからまあ良しとします。 キットを開けてまず思ったのは「やばい・・」。 このキット、レジン製のようです。 レジンキットは昔ガレージキットを制作したとき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月28日 00:16 ひなぽんさん
  • ハイウェイブ製ダミーアウターヒンジ取付け

    ハイウェイブのダミーヒンジを手に入れました。 mkⅠスタイル製作でどうしても欲しくて探していたヒンジ。 これはスライド式ですが、少し離れればわからないからまあ良しとします。 キットを開けてまず思ったのは「やばい・・」。 このキット、レジン製のようです。 レジンキットは昔ガレージキットを制作したとき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年3月28日 00:16 ひなぽんさん
  • リニューアル5

    てことで完成。 もうすぐ納車(≧∇≦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月3日 09:58 dai@miniさん
  • レストアPart9

    ミニが少しずつ組み付け始まってました。 サブフレーム、レストア前の状態です。 綺麗に塗装されて組み付けられてました。 上から左。 上から右。 こちらはリアです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月19日 21:19 Uターン1さん
  • レストアPart5

    錆処理が完了しました。 サーフェイサーまで終わりました。サーフェイサーには「表面処理剤」というものなわけですが、これには、いろいろな意味があります。 1.パーツ表面のキズなどを発見、もしくは埋める ヤスリがけなどをしたあとは、 パーツ表面に、細かいキズなどが残っていることがあります。 ヤスリが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月15日 14:25 Uターン1さん
  • ダミータンク

    左側のサイズを測り タンクのガスキャップのをはめる凹凸部分の角度を測り 両面テープも考えましたが 落ちるとあぶないので、覚悟を決めて穴開け ボルトオン 錆びにくいステンレスボルト 100均で買った ボルト側の水漏れ対策に家にあったホットボンド使いました 見えないところなので、雑です なんちゃってダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月16日 01:08 バーニーズさん
  • ドアアウターハンドル交換

    ありがちなメッキのドアハンドルを、あの頃(?)純正だった黒いドアハンドルに変えていきます。 内側のハンドル類を外し、内張りを手前に引っ張ってはがしましたら ドアの端の、何ていうのか…ロック機構部?のポジネジ4本を外します。 次にロックハンドルの左右のネジを緩めます。 んでここいらのガムテはちょいと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月16日 16:16 SMOPリーダーさん
  • ドアチェックアーム交換

    「ドアチェックアームとは、ドアに取り付けられる装置で 開けられたドアが風などで不用意に閉じないように保持する為の部品です」 です 運転席側のドアがやはり開閉の頻度が高いので、風なので不用意に閉じます。 多分このドアチェックアームが潰れてます。 早速グリスヌリヌリ交換 ブロス ドアチェックアーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月13日 23:28 バーニーズさん
  • ドアハンドル交換

    交換後の写真です。 ガスケットも朽ちていたので、ホームセンターで売っている1mm厚のゴムで作りました。 まず内張りを外して、この辺りのサービスホールを開けます。 ドアハンドルから下に伸びているレバーをドアロックのリンクから切り離します。マイナスドライバーでこじると簡単に外れました。 ドアハンドル後 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年11月24日 12:39 太巻きさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)