ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - ミニ

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • 途方も無いとはこのこと…

    家族が増え、車ばかり気にして!と怒られ。笑 放置していたウッドキャッピングを夜な夜な手をつけてみました。 が、1時間ほどで2cm×10cm程度の剥がし作業。5mm破片ずつくらいの剥がしです。 …いつ終わるのか。。 ペンキはがしを買ってきて、できるだけ突板を傷つけないようにとちまちま、ちまちま…と。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年12月24日 00:12 TomBowさん
  • レギュレーターハンドル用滑りワッシャー?

    レギュレーターハンドルの滑りを少しでも良くしたい! 写真の手作りワッシャーを入れて、少し滑りが良くなりました♪ 材料は、、、クリアファイル。 樹脂のワッシャーをモノタロウで探したりしましたが、これなら自宅にあるので、お財布にも優しい!! 更に、上から切れば同時に2個出来る(笑) あっとい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年5月31日 21:22 ちょっこーさん
  • 木製パーツのメンテナンス

    木製のパーツが艶を失っていたので お手入しました。 取り外した後、サンドペーパーで表面を整えてから ニスで艶を出してみました。 まぁ イイでしょう。 ついでに、ドアオープンハンドルも くすんでいたので磨いてみました。 手によく触れる所は黒くなってしまっているので 緑にしてみました。 マスキング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月21日 23:44 スミキチさん
  • センターメーターの整備

    現状のメーターパネル。(´・ω・`) カーボン調のシート貼って誤魔化してはいるけどボロボロです。なので取っ払うことに。 取っ払ったところ。 謎の配線がいっぱいあるのでついでに整備。いらない配線は間引きしまくることに。(´°ω°`) せっかくなので、デッドニングもしようと制振シートをペタペタ貼る。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月3日 19:58 フライデイさん
  • ダッシュのガタ修正

    メーター周りがガタガタビビります。 どうも隙間が開いている。 いっそのことダッシュを外して、 色々とやってみますか ダッシュの取り外しは割愛します。 メーターケーブル外すのに苦労しますが ネジを外せば基本取り外せます。 しかしまぁ、ミニの作りは粗いというか 雑というかメーター裏なんてペイントして ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年12月6日 12:32 kaito1227さん
  • 内張り外してみました①

    プラスドライバーだけで簡単に外れました。クリップも柔らかくスポッと抜けてくれます。 ぎゃー! やっぱり水の溜まった跡がレギュレータ近くまでありました。 排水が出来ずに溜まってたんでしょうね… がっくし いったん剥がして、内部を防錆してまた貼り直しをしたいなー そのためにはブチルテープが要るんですよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年10月12日 12:13 kaito1227さん
  • ダッシュパネル取り付け位置調整

    納車以来、ここの隙間が気になっておりまして隙間クッションテープ貼ってごまかしておりましたが応急処置方法がわかったので作業しました。 画像は誤魔化しテープ除去後の隙間画像です。 15ミリくらいダッシュパネルが落ち、結果隙間が空いて中の配線等が丸見えです。 左右のエアーベントを外し画像ではパネル内 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月11日 21:21 YAMA GUZZIさん
  • ダッシュパネルのビビリ音対策

    ミニの室内には、たくさんの鈴虫が住んでいるようだ(笑)。 いろいろな所から、様々な音がしている。 今一番耳障りなものは、クーラーの左吹き出し口で、ルーバーにガタがあって押さえると止まる。これは何か挟み込めば止まりそうだ。 その次はダッシュパネル内からで、パネルを押さえると消える音がある。簡単な対 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年3月31日 15:24 ミッチョ@名古屋さん
  • メーターパネルの鳴り防止

    インテリアの壮大なガタピシ音に辟易したため、一度ばらしてパーツ間に隙間テープを追加。ブロワ吹き出し口はまだ鳴るものの他は落ち着いたようだ。 まだまだいろんな所から音がするので一つずつ対処して行かねば・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月24日 02:39 zicommさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)