ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - ミニ

トップ 内装 エアコン 修理

  • クーラーコンプレッサー交換 2

    いよいよ、用意しておいた中古コンプレッサーを搭載します。 これは取り外したコンプレッサーです。取り外して、プーリーを回して見たら、ガーガーと異音。そして回転もゴリゴリ。さらにクラッチ部を回すとロックしてしまいました。 中古品はプーリーはスムーズに回るので、もしもクーラー性能がだめでも交換した価値は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月21日 17:55 KENUMAさん
  • クーラーコンプレッサー交換 1

    ラジエターファン交換のタイミングで予てから計画していたクーラーのコンプレッサーの交換をしました。 オルタネーターを外しました。 カプラーを外し、ヘッドに固定されている2カ所のボルトとプーリー下側、コンプレッサーからのステー1カ所を外せば取り外すことが出来ます。 オルタネーターのベルトを外せばコンプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月20日 17:49 KENUMAさん
  • クーラーコンプレッサー修理 5 オイル注入

    いよいよ組み替え用のコンプレッサーのメンテ完了です。 オイルを注入しました。 コンプレッサー上方にある注入口からR12用のオイルを注入します。 UNICLAの資料では、140ccとなっていましたが、100ccほどでホースジョイント部から出てきました。まあ許容レベルでしょう。 準備完了。R134用コ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月18日 20:32 KENUMAさん
  • クーラーコンプレッサー修理 4 プーリー組付け

    プーリーの組付けです。コンプレッサーのプーリー組付け部にプーリーをセット。 先に作った圧入治具をセット。 治具の上に板を乗せて、ハンマーでコンコンと少しずつ圧入しました。 ハンマーの音がカンカンと変われば、圧入完了。サークリップの溝もぴったりの位置になっています。 サークリップを装着。 プーリーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 18:08 KENUMAさん
  • クーラーコンプレッサー修理 3 プーリー圧入治具作成

    ジャンク品のコンプレッサーから2本掛けのプーリーを外しましたが、次は組み替え用のコンプレッサー(たぶん生きている)にプーリーを圧入しなければ成りません。 ベアリングを痛めないように、インナーレースを押しながら、コンプレッサー側の圧入軸に干渉しないような治具が必要です。 ベアリングを分解したのは、治 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月17日 18:15 KENUMAさん
  • クーラーコンプレッサー修理 2 プーリー外し

    プーリーを外します。1本掛け、2本掛け、両方のプーリーを外しました。程度の良い1本掛けのコンプレッサーにうちのミニに合わせて、2本掛けのプーリーを組付けるためです。サークリップを外し、3本爪のプーラーと外径Φ34.7の27mmソケットを使って抜きました。ベアリングのインナーレースの内径がΦ35mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月16日 18:52 KENUMAさん
  • クーラーコンプレッサー修理 1 クラッチ外し

    2019年夏、クーラーが故障して、全く冷えなくなりました。ミニ屋さんに見てもらいましたが、コンプレッサーが壊れた様だね。ただ今は交換品が入手出来ない。との話。その後、中古品など探していましたが、ダメもとで、8月に7万km走行のコンプレッサーをオークションで入手。但し96M以降?プーリーが幅広タイプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月15日 18:28 KENUMAさん
  • ヒータースイッチ交換

    3段階調整ヒータースイッチに不具合発生。 めっちゃ固くて、切り替えが困難な状態に・・ 中古品のヒータースイッチを入手。 まず、フロントパネルを外します。 新旧のスイッチ比較。 ん?古いのには黒い布状のものが・・ 理由は後で分かります。 配線を接続、ヒーターのネジを外して、少し下にズラシた方がスイッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月20日 22:47 こたつさん
  • クーラー サーモアンプ交換

    クーラーのコンプレッサーのクラッチがカチカチとオンオフを繰り返すようになりました。症状としてサーモアンプの故障で発生するということで、交換品を入手。 うちのミニのサーモアンプはコンソールボックスの下にあるので、インパネを外して交換する必要がありました。 オムロンのリレーの先に固定されています。 5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月22日 17:26 KENUMAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)