ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - ミニ

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • 久しぶりにステアリング

    久しぶりにハンドル、シフト、運転席つきました♬  ハンドルアジャスターもつけました♬ 片目が付いて、サブフレームも付けましょう♬

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月31日 08:25 花MINI48さん
  • ステアリングラック分解掃除とサブフレ塗装

    ステアリングラック分解掃除とナイロンベアリング交換、黒い爪有りってやつ買ってみました。 サブフレームも汚いグリス掃除して2液ウレタンペイント。暑い時期のペイント大変です。意識が遠のきます(>_<) ヘッドも一度灯油洗浄してからの、インテークのみにステムシール入れました。うまく行きますよ~に(*^_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 13:50 花MINI48さん
  • ステアリングのガタを甘くみるな!!ローバーミニ乗りは気をつけた方がいい症状がコレだ!動画あり

    ステアリングのガタを甘くみるな!!ローバーミニ乗りは気をつけた方がいい症状がコレだ![ROVER MINI]beeny's GARAGE ★YouTubeチャンネル★ beeny's GARAGE https://youtube.com/channel/UC3ml43C0fo4lbTf1XiFi ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 23:59 beenyさん
  • 暇なのでモトリタ磨きま〜すの巻

    今日は午後から雨… せっかく午後から暇になりゆあじん号でお出かけしようかと思っていましたが残念です。 ゆあじん号の運転席に座ってみると、モトリタのステアリングの輝きがありません。 ブルーマジックで磨いてみましょう。 このブルーマジックは何年もつのでしょうか? 一度購入したらなかなか終わりませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年2月13日 17:02 ゆあじんさん
  • ステアリング うるおいを

    ステアリングも そうとう年数が いろいろ潤いが なくなって 裏側の あわせ部分が 硬化して パリパリ状況 指にひっかかって 剥がれそうです 靴クリ-ムで 保革効果期待 ニセモモでは ないのですが ホ-ンボタンは 別ブランド・・ 試し運転 まだ ぱりぱり感 残ります 閑話休題 ビ-トさんに遭遇

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月28日 17:50 hatigomaruさん
  • センター調整

    最近、何か右に少し切った状態で真っ直ぐになる。 決して、右側にハンドルが取られる訳ではないので良いのですが。。 タイヤを12インチ化してから変わったかな?? 一コマ右へ変更(^^) 完了と思ったら、センター固定ナットのキャップが残っている。。(^^;) 同じ作業をもう一度やりました(^^;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月22日 23:03 あおしげさん
  • キーキー音対策

    段差等々でキーキー音が鳴り、なんとかしたいと思ってたんですが、どうもステアリングコラムから鳴ってるよう。 外しては組み付けて、を何度もやっても治らず。 で、シリコンスプレーを思いつき、ダイソーブランドで購入。スプレーをシュー。 直ったかどうかわかりません。しばらく様子見です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 18:47 Hiro-miniさん
  • ステアリングまわりリフレッシュ

    少し前にマウントニーのステアリングに交換してとても気にいってるんですけど、ボスのホーンモチーフが無くてナットまる見え状態なのが嫌でホーンモチーフ付きのボスに交換したいと思います!それとコラムシャフトのガタやったりウィンカースイッチの樹脂部分が割れてグラグラやったりで…結構前からタイラップで縛って固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月12日 16:44 HARI32さん
  • ステアリングを磨く

    夏の暑い時期も終わり、結構ステアリングが汚れているようでしたので、メッキクリーナーとギターポリッシュを使用して徹底的に磨こうと思います😊 取り外した方が楽に磨けるので、六角レンチを使用して、いったんステアリングを取り外します。 ちなみに、このナルディのウッドステアリングは、2007年10月に中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 20:24 リックちんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)