ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - ミニ

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • 木工作業中

    劣化したクリア塗装を♯320でシコシコ磨いてみました。また時間が有る時に続きをやります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月21日 20:25 masa-Gさん
  • ステアリングアジャスターの調整

    アダプターを入れて、手前に調整するとステアリングが少し上に上がってしまいステアリングアジャスターを緩めて少し下げます。 内装をめくってめくって運転席の下側のボルトを軽く緩めました。 助手席の下側のボルトも緩めて、ステアリングを下げて左右に切って動きをチェックしてボルトを締めました。 かなりいい感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月4日 19:58 K2 FACTORYさん
  • ステアリングの光沢を取り戻す

    ナルディステアリングの金属部分が傷だらけで光沢が無いので、磨いてみることに。 ピカールで磨きます。 材質はアルミなのですかね? ゴリゴリ削れて、すぐに布が真っ黒に。 磨きがいのある感じ。 真ん中の一本だけ磨いたらこんな感じ。 光沢が復活です。 5分程磨いただけでこんなにきれいに。 全て磨き切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月5日 16:24 72’くーちゃんさん
  • SRS警告灯が消えない_1

    諸先輩方の例に漏れず、エンジンキーONで灯ったSRS警告灯が消えず。 前回の車検で指摘され、その時は球が抜かれて帰ってきた(検査は通過)。その後例のエアバッグ問題絡みで検査が厳しくなり、警告灯の正常動作(キーONで灯り数秒後に消える)が必須となった模様。末端検査場での徹底状況は不明。 車検時に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月2日 12:27 40thさん
  • タイロッドエンド交換(43,930km)

    来月が車検なのですが、完全にNGという部分はないもののブレーキング時に少しステアリングがとられる現象もあったので、前回点検だけで交換してなかったタイロッドエンドでも交換していこうと相成りました(私の走行では今回交換したら次回交換は20年先) ミニの消耗品のパーツは殆ど持っているので倉庫から出してく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月7日 19:48 はるぞぅさん
  • 鳴らないホーンボタンの改善

    中古のモトリタに付属していたホーンボタン。とてもカッコよく気に入っているが、肝心のホーンが鳴らないという問題があった。 原因はわかっていて、ボスにホーンボタンを最後まで押し込んでしまうと鳴らない(写真の状態)。ボタンを押してみるとボタンの沈み込みがやや浅い。奥まで押し込んだことでボタンのストローク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月7日 18:55 MΦNSTERさん
  • 偽ホーンボタン装着

    ウィンカースイッチのメンテで外したハンドルを取り付けました。 中心のキャップ--普通の車だとホーンボタンになっている部分--は、銘板が外れかかっていたので、嵌めておきました。 2時と10時、そして6時の位置に突起があるので、それをハンドルのへこみに合わせてキャップを押します。 あら、入っちゃいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月2日 23:13 ジャムパンさん
  • ステアリングラックの締め付け

    交差点など低速時にステアリングを切るとその後の直進の際にステアリングセンターがズレてしまい傾いたまま直進してしまう症状が出てきました(´Д` ) またステアリングが滑っているような…以前に比べてステアリングが重たい気も(;_;) 写真は右折して真っ直ぐ走った後、停止した時のもの。 以前、お店にて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月12日 16:35 Studio-Aoさん
  • モトリタ剥いちゃいました(・ω・)ノ完結

    今回のドナー ニスは剥がれ汚れが沈着してる模様 剥 磨 あの頃の輝きは取り戻せません。 ピカールの嘘つき 塗 一回目 全然ダメ 黒ずみが取り切れてません ほれ もう一回剥きました 困った時の100番100番で削り飛ばしました。 塗ったらやっぱダメでした。 原因はアルミ部分も同時に削ってるから黒い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月10日 22:12 カクカクミニさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)