ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ミニ

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • 雨でも車庫で弄ります(^^) その1

    その1は、ペダル位置の変更です。 以前、ヒール&トーをやり易くするためにブレーキとクラッチペダルを入れ替えましたが、やっぱ見た目おかしいので、入替です。 元に戻りました(^^) やっぱこれがしっくりきます。 また、実際の操作においても、問題がないのでこれで行きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月17日 13:10 あおしげさん
  • クラッチペダル クレビスピン交換

    最近クラッチを踏むと、半クラの時に特にググッとかギコギコって感じでペダルに違和感がありました。マスター側のピンの可能性もありますが、足に伝わる感触から判断するとペダルに近いところで何か違和感があるような気がしました。 そこで、まずペダル側のクレビスピンを交換して様子を見てみます。 カーペットをめく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月9日 16:09 kaito1227さん
  • ミニデルタ製アルミペダルセットを装着

    ポチり大会第二回はミニデルタ製のアルミペダル三点セットを購入。 クラブマン兄貴は97年式のクーパーなので、アクセルペダルは元々大きい。 ブレーキとクラッチのゴムが違うのは買ったときから。 クラッチとブレーキは10mmの、アクセルはプラスドライバーと7mmのレンチがあればできる簡単作業。 一回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 20:26 カナンさん
  • momo  ペダルセット取付

    momoのペダルセットを取付ます。 現在は、こんな感じで、アクセルペダルは、スパルコ製ですが、実はブレーキペダルでした。。(^^;) 買った時からで、最近知りました。 ブレーキやクラッチペダルも小さく併せて拡大を狙います。 一番大事な穴開けです。 ブレーキとアクセルの位置関係、アクセル全開がちゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 21:04 あおしげさん
  • ペダル(備忘録)

    ペダルプレートですが、買った時から付いていたもの。 アクセルペダルは、スパルコ製です。 調べて見ると、このペダルは実は、ブレーキ用みたいです(^^;) 取付は、ブレーキよりに少しオフセットして固定しており、実際使っている分には、何の問題もありません。 ブレーキとクラッチペダルは、ゴム製でイギリスマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月14日 09:56 あおしげさん
  • ブレーキペダル パッド交換

    当初から付いていた、ブレーキペダルのパッドですが大分すり減ってきたので交換してみました。 ゴムのパッドは裏側に回り込んだフチ部分をグイッと広げれば外せます。 特に接着などはされていないようでした。鉄のパッド部がパッドと同じ形状で現れました。 今回、イギリス国旗デザインのパッドに交換します。一応MI ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月6日 17:54 KENUMAさん
  • ブレーキペダルパッド交換

    ペダルが小さく、摩耗、経年硬化で滑りそうな感触だったので交換しました。 画像でも若干小さい様ですがAT・MT共通なのでしょうかね? 踏んだ感じは滑る感触もなく良好です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月2日 19:45 DIYミニ・ハイラックスさん
  • ブレーキペダルラバー交換

    付いてたのは現在手に入る粗悪品(右) サイズも少し小さく厚みも薄いので角がすぐに破れてきます。 左側は純正パーツでMOWOGマーク入り。 消耗品なのに手に入らないのでもったいなくて付けられません(笑) ということで現在手に入る粗悪品付けて出来上がり。小さめなので無理やり付ける感じです。安いものなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月4日 11:13 YAMA GUZZIさん
  • ブレーキペダル

    ローバーミニ ATのブレーキを左足で操作するためのパーツ「Quick Brake」 仮組みして 既存のブレーキペダルの根元にプレートで固定するだけ あっという間に取り付け完了! ATローバーミニで左足ブレーキ使っている方におススメです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年11月27日 14:58 BMWminiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)