ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ミニ

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • アクセルワイヤー交換しました。

    先日運転していたらエンジンの回転がちょこちょこ落ちないという現象が。 ひどいといきなりの全開 こりゃやばいと、近くのホームセンター探してオイルスプレーとグリススプレーを購入。 渋そうなところを洗浄、グリスアップ。 事なきを得ました。 車検整備時ついでに具合を見てみたら ボロボロ。 通りすが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月17日 16:42 金獅子さん
  • ミニのアクセルペダルとブレーキペダル変更

    ミニに乗ってらっしゃる方の殆どが、アクセルとブレーキのペダルを交換していると思います。 自分も変えてみました♪ ブレーキペダルはミニデルタ製。 で、アクセルペダルは 『M・A・P Co. Ltd.』 とありますが、 一体どこのメーカーでしょうか? U.K.製かな・・ オリジナルさん、ホンと短 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月6日 19:24 Mr. ポールさん
  • クラッチペダル クレビスピン交換

    最近クラッチを踏むと、半クラの時に特にググッとかギコギコって感じでペダルに違和感がありました。マスター側のピンの可能性もありますが、足に伝わる感触から判断するとペダルに近いところで何か違和感があるような気がしました。 そこで、まずペダル側のクレビスピンを交換して様子を見てみます。 カーペットをめく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月9日 16:09 kaito1227さん
  • クイックアクセルペダル

    クイックアクセルペダルを装着します! 左がノーマルです!ベアリングが無いのでなんとなく違和感がありました。 ワイヤーの出ている穴にワイヤーが干渉しないように調整します。 仮くみ状態です。 マットを戻して完成!微調整は試乗してから行います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月16日 10:57 ひとチャン32さん
  • フットレスト取り付け

    丁度、雲の切れ間で雨が上がったので、 オクで入手したフットレストを取り付けます 取り付け場所のイメージ確認 カーペットを剥がしてウレタンシートに仮止めして、再度位置確認です 取り付け場所のウレタンシートに切り込みを入れて、除去します 仮取り付けして、再度位置確認 位置が問題なかったので、カーペット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月13日 12:45 なかゆう 2757さん
  • アルミ ブレーキペダル取り付け

    ミニ屋さんにフラフラ遊びに行ってきました! 見つけたのはアルミブレーキペダル中古でなんと¥2000です! ブレーキが軽くなって安全性向上を期待します! ミニデルタの昔のデザインです。 しかも、ぐっと踏み込んだ時に前の方がハンドルシャフトと接触しないように、左肩を落としてあります! 中古で安くてに入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年2月3日 14:56 うらぽんさん
  • フットレスト、ロードスターNB前期用の流用

    余ってる、 NB前期用のフットレストを試しに置いてみたら、、行けそう。 邪魔な下部をカットして。 タッピングスクリィー2本でヒーターの下とフロアの間に取り付け。 フロアマットを戻して、、 ぴったりー!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年1月5日 16:02 boobooND5さん
  • アルミペダルのネジ交換

    よく見かけるアルミペダルです。 附属のネジだとちょっと長くて、カーペット?に当たってしまうため 少し短いネジに変えます。 (これは元の状態の画像です) 元のネジはM3の20mm皿ネジでした。 これを15mmに交換しました。 ほぼ自己満足です。 ホームセンターで買ってきた後で、自宅にも買い置きが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月17日 12:37 じゅんががさん
  • ブレーキ&クラッチペダルラバーの交換

    ペダルラバーがすり減ってきていたので、ヤフオクで購入した色付きのものと交換してみました。 作業はそのものは、元のラバーを外して取り替えるだけなので、ほんの数十秒で完了。 ただ、材質的にオリジナルよりかなり柔らかいので外れやすいのではと思っていたのですが・・・ 案の定、一時間程走ったところで、ブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月31日 00:21 たかゆーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)