ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ミニ

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • 自作B・Cペダル

    Mk1みたいなペダルにしたくて 純正のペダルを切り話して鉄板を溶接しました。 が、Mk-1と同じサイズだと小さすぎるので大きめに作っています。 塗装後、滑り止めを付けています。 ペダルボックスは剛性UPの為ダブルです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月17日 23:02 たかみっちゃんさん
  • アクセルペダルの修正

    【作業概要】 ブレーキを踏むとアクセルペダルに引っかかる(一緒にアクセルペダルを踏んでしまう)ため、アクセルペダルを加工する。 【作業工程】 1. 写真1のアクセルペダルを写真2のように加工する。  → 金鋸で切断し、ヤスリ掛けを行う。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月11日 03:57 ゆ1さん
  • ユニオンジャックペダル加工

    皆さんご存知のユニオンジャックペダルです。 せっかくのユニオンジャックなので、 色塗ってみます。 今回使用した塗料はゴムバンズカラーというもので、 ゴム用の塗料です。 乾くと塗料もゴム状になります。 普通の塗料だとゴムには塗れないだろうし、なにより滑ると思いますが、これは乾くとゴムになるのでペダル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月28日 17:21 MauMauさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)