ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニMK VI

ミニの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ミニ [ MK VI ]

トップ 内装 エアコン

  • ヒーターバルブ交換

    ヒーターバルブ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月23日 06:59 ゴトウさん
  • エアコンガス充填

    ホース破れで交換 ガスも充填で冷房修理完了 夏に乗るつもりは無いけど、完璧を目指すので、動かない装備品は全て許せない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 06:54 ゴトウさん
  • ハンディファン 他 夏対策(になっていない・・)

    ク-ラ-を撤去した 我が家ミニ ク-ルタオルとハンディファン が現状対策グッズ 冷風扇の話題は後刻 ハンディファンの紹介 野口様おひとりにて 購入できました 首にぶらさげて 直角に折ると (90度まで曲がります) ハンズフリ-で風があたります 据え置きは ステアリングの 前においてみまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 13:07 hatigomaruさん
  • ヒーター修理です

    ヒーターがイマイチ効かない、って現象です。 スイッチオンすると、最初は暖かい風が出るのですが、しばらくするとぬるくなるんです。 考えられるのは、水の流れが悪くてファンの風量のついていけないのだと思われます。 ヒーターコアが詰まっているか、ヒーターバルブに問題ありそうです。 先ず、ヒーターを分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 04:57 velocebeatさん
  • くさい臭いは元から絶たなきゃ

    消臭スプレーで一時だけ改善された強烈なホコリ臭さ。 やはり直らないので、3連メーター取付けでセンターコンソールを外すついでに、ヒーターユニットをバラして掃除することにしました。 ヒーターバルブを「閉」に(=温度を一番低く)してからホースを外します。 洗車バケツに半分くらいの冷却水が出てきました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年1月30日 13:02 太巻きさん
  • ヒーターユニット分解

    ぽたぽたが酷くなり… ミニデイの朝にはこんなになって… で、バイパスさせて放置していました(もう3ヶ月くらい) ようやく重い腰を上げての作業です(爆) ヒーターユニット手前はスイッチのところに上方向にビスが2本あり、それを外し、 奥は写真のように本体からねじが出ており、それがフックに乗っかって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月13日 01:24 SMOPリーダーさん
  • クーラーコンプレッサー交換(備忘録)

    夏前にエアコンの効きが悪いので、ガスの補充のためにショップに行ったところ、ガスが入りません。 入院して色々試してもらったところコンプレッサーの故障。 新品パーツがないので、中古部品をパーツ取りしてもらいました。 ショップのお兄さんありがとう。 クーラー効くようになりました。 僕は、自分で作業す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月1日 22:37 バーニーズさん
  • ヒーターコア組み付け

    臓物出してみたw コアを交換します。 ジョイント直付けなので、今度は漏れない? カバーしようとしたら、穴位置が合わん (>_<) 長穴にしてカバーリングw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月23日 18:24 @やずさん
  • ヒーターコア交換

    一年経って、やっと交換w OKかな~ ■84,957km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月2日 17:15 @やずさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)