ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニMK VI

ミニの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ミニ [ MK VI ]

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • SUキャブ ニードル交換

    「SUのニードルをもっと燃料の多くなるモノに換えるとパワーUP(?)するよ。簡単やからやってみ」と入れ知恵されて(笑)、サクションチャンバーすら外したこともないくせにその気になってしまいました。(^^ゞ とりあえず何を換えるのか、恐る恐る外してみました。 この時点でダンパーオイルを溢して大慌て。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年12月25日 13:26 太巻きさん
  • ハイリフトローラーロッカー取り付け

    交換したあとに当然ながらタペットを調整する必要があるので、わけがわからなくならないようにまず1番を圧縮上死点に合わせます。 これの手順はタペット調整のページをご参照ください。 http://minkara.carview.co.jp/userid/190324/car/902196/178957 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月5日 21:26 太巻きさん
  • タペットカバー交換&オイルキャッチタンク取付け

    軽い気持ちでポチったオゼリのタペットカバー。 こいつにブリーザーニップルが付いてたために、手間と散財のドミノ倒しに突入。(笑) そのまま付けるのも芸がなさ過ぎるので、色替えをすべくまずは剥離。 ホルツの「塗装はがし液」を使いました。かなり強力で、塗って→20分放置→ヘラでガシガシ→水洗い、を何 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月10日 13:03 太巻きさん
  • Mk-I 998クーパーのヘッドをミニ1000に搭載

    私の90年式ミニ1000は昨年11月にライトチューンしたヘッドに載せ替えたが、先週末、またヘッドを載せ替えた。 今度載せたのは60年代のMk-Iの最初期型998クーパー用に少数採用された12G206というヘッドだ。 12G206について説明する前に、最初期型以外の998ccクーパーに採用されたヘッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月31日 22:44 kark0913さん
  • クラッチフルード交換

    友達が来たので手伝ってもらって、 クラッチフルードを交換した。 ■84,989km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月4日 17:17 @やずさん
  • レストアPart19

    エンジンに火が入りました。 プラグコードや油温計や水温計の配線なども取り付けられました。 センターキー、センターメーターにして、配線などを綺麗にまとめてもらいます。 ガソリンタンクも載りました。 こちらはバッテリーです。 下まわりです。 触媒はできるだけ上に上がるように取り付けてもらいました。車高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月28日 21:50 Uターン1さん
  • オイルレベルゲージ~オイル漏れはこんなところにも

    エンジンとミッションの合わせ目にオイルの滲みが・・・ おかしいな~と思ったら、原因はオイルレベルゲージの口からオイルが出てたのでした。 レベルゲージのゴム部分はプラスチックのようにカチカチで、そうちゃくするとユルユルでした。 緊急でシールテープを巻いたよ、の図 それでもやっぱり滲むので、新品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月24日 20:28 velocebeatさん
  • ロッカーカバー補修

    ロッカーカバーがみずぼらしくなってきたので補修。 ざーっと塗料剥がして艶あり黒スプレーブシュっと。 ついでにブローバイの取り出しも追加。 意外とこのテイクオフのお値段高かった(汗 んでもって 前オーナー時からのブロードスピードのプレートはさようなら。 10年ぶりにリベッター使いました。 あ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月5日 00:09 umacha1783さん
  • 盆休みに入りました!クラッチ組み立てとエンジン脱着❕

    右側が新型クラッチ用センターボルトとキーワッシャです。 左側が今回購入した物です。3点セットで、なんと14000円位しました!ビックリですね。  無いと駄目なので仕方ないです。 カバーも取り付けて。 ベアリングもついでに交換します。 さあ!いよいよエンジン脱着です。 軽く洗浄しました。 なんせ暑い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月11日 20:28 カプ野郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)