• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エンジン組み上げの様子😊

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
今回は、OHの際のエンジン組み上げの状況についてご紹介致します。エンジンブロック、ジョンクーパーヘッド等は、内燃機屋さんに修復して頂くのに大変な時間を要したようです。すべてのパーツが揃った段階で組み上げ開始です。この時点では、まだエンジンブロックは未塗装です😅
2
こちらは修復を終えたエンジンブロックのシリンダー内です。ここに新しいピストンが入ります。ショップの説明では、安易にボアアップすることにならないよう、かなり肉盛りをした後に慎重に削っていったので、排気量は殆ど変わっていないとのことでした😆
3
ミッションは早い段階で組み上がっていたようですが、まだこの時点では、エンジンとミッションは合体していません。
4
先般、エンジン分解の状況をお伝えした際、クランクはダメージ少と記載しておりましたが、ショップによく確認しましたら、実際はクランクに曲がりが生じており、しっかりと修正を行ったそうです😅 この写真の時点では既に修正は終わっています。
5
こちらもエンジンブロックやピストンと同様に、職人さんに修復して頂いたジョンクーパーヘッドです。今回のOH作業の中では、かなり手間がかかったパーツの一つです。この修復が出来なかった場合、ノーマルヘッドを使わなければならなくなる可能性もあったようです。修復して下さった職人さん、ありがとうございます😊
6
ミッションとエンジン、合体の図です😆
7
新品のピストンも組み込んであります。
8
このメタルガスケットの上にジョンクーパーヘッドが乗っかります。
9
ジョンクーパーヘッド、乗っかりました😆 黄色と青色のコントラストがなかなか鮮明です。なるほど新車時には、このような色だったのですね。メカニックさん、色まできっちり再現して下さって、本当にありがとうございます♪😊
10
こちらクラッチハウジングです。思えばこの部分からのオイル漏れを治したくて決意したOHでした。
11
新品のクラッチディスク等です。最近のクラッチ関係のパーツは不具合が出やすいらしいので、平成初期のデッドストックパーツを山口から送って組んで頂きました。
12
組み上がったエンジン&ミッションをミニの車体に乗せて行く様子です😆 
13
乗りました😆 ここから補機類の取付に入ります。
14
んで、いきなり完成の図であります。ショップから頂いたDVDには、エンジンが乗せられた後の補機類取り付けの様子を写した写真はありませんでしたが、電気系も不要な配線は取り払い、古いものは引き直すなど、相当手が入って綺麗に仕上げて頂きました。
ショップの方々、本当にお疲れ様でした。そして改めてありがとうございました😊

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

購入後に走行50キロ未満で壊れたエンジンを下ろしてみた件。復活への記録

難易度: ★★

続) 購入後に走行50キロ未満で壊れたエンジンを下ろしてみた件。復活への記録

難易度:

エンジンゲットしたよ。

難易度:

ヘッドガスケット交換

難易度: ★★★

アイドル振動がクーラーONでひどいのでステディーロッドブッシュを確認しました

難易度:

エンジン20年ぶりの咆哮 が、しかし。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トリコロール・カラー😆」
何シテル?   06/02 13:46
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 16:12:19
ナツメ社 ミニ・フリークの日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 14:35:26
カウリング外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 13:31:05

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation