• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年3月27日

オイル交換122回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検時にオイル及びオイルフィルターを交換して2週間ですが、予定よりも早めに1000km走行してしまったので、慣らし運転計画に従い、オイル及びフィルターを交換します。今回でオイルは通算122回目、オイルフィルターは69回目の交換です😊
ちなみに、作業者は私ではなく、ショップのメカニックH君です。ジャッキで少しだけ持ち上げてからドレンボルトを外します。
2
500km時のようなキラキラした金属粉の浮遊はかなり少ないようです。しかしオイルは1000kmでもかなり黒くなっていました。しっかりとオイルとしての仕事をしてくれたようです。
3
オイル表面の拡大です(ショップの作業場の屋根が写り込んでます😅)。500km時と違って浮遊する金属粉は殆ど見えません。
4
次にオイルフィルターを外します。オイルは抜いた後ですが、結構オイルが流れ出てくることがありますので、フィルター下にオイル受けを置いてから作業です。
5
オイルフィルターが取れました。フィルター内のオイルは、少し金属粉が多めでした。(写真、撮り忘れました😅)
6
今回も、こちらのWAKO'Sプロステージ15W-50を使用します😊
7
オイルジョッキに移します。フィルターを交換したので、使用する量は5.5ℓです。
8
今日は少し肌寒い気温でしたので、5.5ℓのオイルが全部入るまで時間がかなりかかりました。
9
わずか1000km走行でしたが、やはりオイル交換直後は、オッ⁈というくらいエンジンが軽くなりますね。ちなみにショップからは、今日のオイルの状況(予想よりも金属粉はかはり少なめ)ならば、次の交換は3000km先でも良いのでは?ということでした。う〜ん、オイルも結構高価ですので迷いますね。慣らし計画だと、次は1500kmでオイル交換予定ですが、先延ばしするかもしれません😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

続) 購入後に走行50キロ未満で壊れたエンジンを下ろしてみた件。復活への記録

難易度:

アイドル振動がクーラーONでひどいのでステディーロッドブッシュを確認しました

難易度:

ヘッドガスケット交換

難易度: ★★★

エンジン20年ぶりの咆哮 が、しかし。

難易度:

購入後に走行50キロ未満で壊れたエンジンを下ろしてみた件。復活への記録

難易度: ★★

エンジンゲットしたよ。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トリコロール・カラー😆」
何シテル?   06/02 13:46
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 16:12:19
ナツメ社 ミニ・フリークの日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 14:35:26
カウリング外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 13:31:05

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation