ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - ミニ

トップ エンジン廻り 燃料系 その他

  • ブローバイ配管整理(難アリ)

    ブローバイ取り出し口 ・エントツx2 ・機械式燃ポン跡 ・タペットカバー をオイルキャッチタンク経由でインマニに戻しています。 必要あるかどうかは知りませんが儀式的にPCVバルブ(トヨタ純正部品)をかましています。 以前はブレーキサーボに割り込ませてブローバイを吸わせていましたが、3-4番に偏るの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年12月16日 11:39 とも-XXさん
  • フューエルトラップ&オイルレベルゲージ&メーター&その他

    またまたの投稿(笑) ま た お ま え か と言われそうですが、ホイールシリンダ ーがそろそろミニから旅立つ日が近くなったようなので、 ネット通販でパレスコーポレーションさんから初めて購入 しました。 最近、昼間は忙し過ぎるので恒例の星空整備を行います(泣) ライトが無いと始まらん(TT) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月1日 22:52 チリくんさん
  • タンクキャップ分解&解析 1/2

    開かない時があるタンクキャップは、みん友さんの情報で構造的に欠陥があるように思い、使用するのを一時中止しました。右の旧品はロック部がしっかり90度回転します。 新しいキャップはキーが抜ける、ロック時に45度ぐらいしか回転しません。 フィラーパイプのロック部を確認しました。パイプのスリット部分にロッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月6日 17:26 KENUMAさん
  • ガソリンタンクユニットのフロートを作る。

    僕はこのアルミ缶を使いました。 中みを飲んで 外側のラベルを剥がし 中のガソリンが入らない用に ネジの部分」に耐油のシリコンを 塗ります。 キャップを閉めてできあがりです。 固まってから付けます。 首の太さが大体一緒です。 長さが違うので ステーを曲げてつかいます。 ステーを曲げるのと浮力の違いで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年2月25日 19:04 masa29さん
  • カラッポタンクはやはりダメ?

    以前からいきなりエンストしてました。でもエンストしてもすぐエンジンは始動できました。 それがこの日ついに始動不良に・・。燃料ポンプのヒューズが溶断してます。ヒューズ交換後かかりましたが、10秒くらいで「プチッ」。 ポンプがダメみたいです。 ポンプを外そうとしましたが、セマすぎ。 どうもタンクを降 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月6日 20:56 aik-さん
  • WAKO'S FUEL 1 注入&フィラーパイプ錆止め

    最近スロットルボディの汚れが気になってきたので、久しぶりに WAKOSのフューエルワンを注入しました。 以前買って何年か保管していた物なので、少し心配でしたが、燃料満タンで1/3ほど入れておきました。 普段ほとんど確認していませんでしたが、フューエルワン注入で気がついたフィラーパイプ内面の錆です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月15日 19:57 KENUMAさん
  • タンクエプロンを作り直しました

    ミニのタンクエプロン。 以前自作した物は、1枚革をカットしただけなので、雨で濡れ、乾いてを繰り返し、反ってきます。 何度かミンクオイルを塗って、平らに矯正して使っています。 先日も反り返ってきたので、レザーストレッチミストと言う物を使ってみました。 さすがに、矯正しても綺麗に平らにならなくなってき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年3月30日 09:57 KENUMAさん
  • フューエル1RECS後2回目添加

    燃焼室、インジェクターが綺麗になってくれることを願って添加。 ハイオク10Lよりも高価ですw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月22日 19:24 DIYミニ・ハイラックスさん
  • ガソリンキャップメンテ

    純正から交換していますが、漏れがとてつもないです。 車に近づくと、ガソリン臭するし・・・・ 早速分解してみます。 ビス二本を外し、分解していきます。 これは漏れるでしょうという感じです。 鍵穴には、何もパッキンつけていないので漏れて当たり前のような気がします。 パッキンを外し、鍵の部分に・・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月24日 19:58 釣り人1000さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)