ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ミニ

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • クーラントブースター投入

    ラジエターは交換したばかりですが 蒸し暑くなる前に サビとオーバーヒート予防です 少しクーラントを抜いて クーラントブースターを半分投入 半分よりもちょっと入れ過ぎた 残りは補充用に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月8日 05:39 twintreeさん
  • サーモハウジング水漏れまとめ

    最初に滲みを確認したのは2020年の4月 その後そのまま放置してヘッドOH時にサーモスタットがダメになってたとかで交換してサーモハウジングのガスケットも交換した が、しかし 2020年11月14日にもまた滲みを発見してボルト増し締め んでまた2021年2月13日に増し締め まだ漏れるから3月 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年3月22日 11:04 お試しさん
  • ヒーターバルブ、コア部品到着

    国産コアです。 パイプ部も一体になっています。 こちらも国産ヒーターバルブ 漏れ確認 10km程度走行で数滴。 拡大したところです。 茶色の斑点が漏れてきた冷却水の跡です。 ケース周りの白い結晶は漏れたあとでしょうかね。 クランプ下部の青は着色? 今のところホース破れ時みたいに一気に吹き出す様子は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月18日 11:41 DIYミニ・ハイラックスさん
  • タイミングチェーン取外し その2

    カムシャフト・スプロケットが外れないので 目先を変えてチェーンテンショナーを先に外しました。 新品(摩耗による)溝は無いと比べ結構削れています。 溝の深い部位(端2本) 約1.85mm 溝の浅い部位(中央幅広) 約1.0mm 取付けボルトのサイズは1/2インチです。 カムシャフト・スプロケットは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 11:14 zakichiさん
  • ウォーターポンプ取外し

    かなり腐食していますが 手動で回転させた抵抗感は新品と余り変わず また下面のドレンホールからの冷却水漏れもない様です。 インパクトでギュンギュンはずしました。 外したボルトはめっちゃ錆びてます。 長さは2種類×各2個でサイズは11mmです。 ウォーターポンプ緩んできたら クーラントがシャバジャバ出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 09:03 zakichiさん
  • 猛暑の夏に向けて。。ミニの冷却大作戦① フェンダーダクト装着編

    その①と言っても、これは去年の夏前に行った作業内容です。 ミニに快適に乗り続ける為の、これはある意味永遠のテーマかもしれません。。 『水温』『冷却性能』『オーバーヒート』 ミニはラジエターが横置きという事もあり、ラジエター性能がどうのこうのという以前に、冷却効率がすこぶる悪い車なのです;; ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月21日 21:21 Mr. ポールさん
  • ヒーターワイヤー 削れ補修

    ブローバイチューブを交換した時に見逃していましたが、ヒーターケーブルのアウターが削れている事に気がつきました。新品に交換したばかりなのに・・・エアクリーナーボックスと干渉していた様です。 熱収縮チューブでアウター削れ部を補修し、コルゲートチューブでプロテクトすることにしました。 アウターのスパイラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 10:24 KENUMAさん
  • クーラント漏れ・・・てない?

    今日もエンジンルーム内のサビ取りとか配線の確認をしようとボンネットを開けたところ・・・ クーラント滲んでる・・・ 納車の時は漏れてる様子なかったのになあ でも、ダダ漏れというわけでも無さそう ラジエターキャップを開けてみたけどちゃんとクーラント入ってる 試しにエンジンをかけて様子見してみた所・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 13:58 お試しさん
  • クーラー取り外し 番外編 シュラウド自作

    前回の投稿に書いた通り、ラジエターシュラウド(外側)を自作してみます。 材料は100均で仕入れたPPシート。 こんな感じでカットします。 よく切れるカッターなら簡単に切れます。 これは上部で、ボディー側に取り付けます。 確か120度までOKとなってましたが、強度アップと耐熱効果のためアルミテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月20日 23:03 黒のランタボさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)