ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニMK VI

ミニの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ミニ [ MK VI ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • フューエルセンダーフロート交換

    燃料満タンでも燃料計がFを指さないため、まずフロートから交換してみます。ガソリンが入っていない時でないと、燃料計を外す事ができません。 今回は 1. ガス欠 2. 携行缶で8l給油 3. 携行缶に戻す で行けました。 ちなみにうちのタンクの場合は、8lだと燃料計の口まで達していませんでした。が ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年2月26日 12:09 ジャムパンさん
  • アイドリング電気負荷大のときの電圧降下をなんとかしよう

    アイドリング(1000rpm)でクーラー、ライトなど電気負荷が大きいときに電圧が12Vを切りそうになるので、オルタネーターを65Aから90Aのブラックオルタネーターに交換です。 残念ながらほぼ変わりなし。(>_<) 1200rpmくらいまで回すと問題なくなるので、オルタのプーリーを小径化して回転数 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月9日 16:05 太巻きさん
  • ナンバー灯交換

    ナンバー灯切れたので交換 トランク内側3本ビス外すとランプユニット取れます。 レンズのビス2本外し、 (丸いパッキンがビスの所に2個有るので無くさないように)レンズにガラス管が付いているので交換! 画面上の端子に挟んでガラス管が固定してあるだけなので、入れ替えるだけです。 汚いですね! レンズ内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月3日 00:13 カトダイ4399さん
  • ヘッドライト カプラー交換

    フォグ交換にあわせて、ヘッドライトの電球をクリアに交換しようとしたところ、カプラーの溶け発見。 H4の補修カプラーを使用。 同じようにつなぎ合わせるだけです。 この間のすごく寒い日に修理したのですが、この細かい作業を外で行うのは辛かったです。 寒すぎて、大事なところの写真がありませんでした。 安全 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月13日 17:08 バーニーズさん
  • 電気系、修復完了です😆

    ショップさんから電気系修理完了の報を受け、仕事を少し早めに切り上げさせて頂き、ミニを受け取って来ました。(自動車学校の土曜日は、平日になかなか来れない人のために、午前中から「入校式」「卒業検定→卒業式」「修了検定→学科試験」「模擬試験」等、一言で申し上げますと『クッソ忙しい』のでなかなか休み辛いの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2023年10月28日 20:33 リックちんさん
  • FIAMM エアホーン

    いきなり取り付け完成写真 ランボルギーニホーンです まー一応ミニのホーンスイッチは、カウンタックと共有パーツだったりするので、縁がないわけではないです 今まで装着していたエアホーンは、お試しの中古品(¥500)だったので、コンプレッサーがお亡くなりになってしまい、今回は新品を購入 以前のホーン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月11日 22:19 バーニーズさん
  • ハザードスイッチ交換 〜電気のお化け出現⁉︎〜

    最近、ハザードスイッチを入れても全く作動しなかったり、ハザードなのに片方だけしか点滅しなかったり、あるいはスイッチだけカチカチ点滅してハザード自体は点滅しなかったりと、非常に調子が悪いです。 ハザードを使用するとウインカーが点滅しなくなることも頻繁にあります😅 なるほど、これがキャメルオートさん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月12日 21:22 リックちんさん
  • オルタネーター交換

    エンジンの上の方に、このでっかいカタマリがくっついてるというルックスが嫌い、という理由だけで交換しました。(笑) アドバンス製小型軽量オルタA-96S。 販売店によってカメさん製だったり、王様道製だったり、バルタン星人製だったりしますがどれも同じと思います。あ、一部アンペア数が違ったかも。 クーラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月4日 21:47 太巻きさん
  • ウインカーをノーマル球に😅

    ちょうど4年前の秋、ミニの電球をすべてLEDに交換しました。ヘッドライトは明るくなり、消費電力も少なく、夜間の走行が非常に楽になりました。ですが、ウインカーについては、点滅がカチッ、カチッとシャープ過ぎる感じが今一つ好きになれず、ハイフラ防止用可変式リレーの不安定な動作にも違和感を感じておりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年11月21日 22:21 リックちんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)