• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2022年2月12日

ハザードスイッチ交換 〜電気のお化け出現⁉︎〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、ハザードスイッチを入れても全く作動しなかったり、ハザードなのに片方だけしか点滅しなかったり、あるいはスイッチだけカチカチ点滅してハザード自体は点滅しなかったりと、非常に調子が悪いです。
ハザードを使用するとウインカーが点滅しなくなることも頻繁にあります😅
なるほど、これがキャメルオートさんのブログに書かれていた「電気のお化け」だな⁉︎と思い、ハザードスイッチを交換することにしました。
2
こちらがネット注文で届いたハザードスイッチです。Amazonで3260円でした。
3
ハザードスイッチの交換は、コネクタの差し替えだけで済むはずですが、一応電気系を弄るときにはバッテリーのマイナスを外すことにしていますので、今回も基本に忠実にバッテリーのマイナス端子を外してから作業を行いました😆
4
私のミニは、センターキー仕様になっていますので、ブレーキチェック、リアデフォッガ、ハザードの3つはステアリングの右下に移設してあります。ドライバーでコジってスイッチを浮かせ、裏側のコネクターを引き抜きます😊
5
こちら新旧交代の図😆 形状はそっくりですが、新しい方のスイッチは、何だか少しだけ丸っこい感じがします。
6
コネクター及び両サイドの配線を差し込んで、作業完了です。ハザードスイッチだけ新しいので、いかにも交換しましたという違和感がありますね😅
7
ハザードスイッチをON😊 当たり前ですがキチンと点滅します。何回かON、OFFを繰り返してみましたが、ハザード、ウインカーとも作動は正常です。
8
電気のお化け、どうやら退治出来たようですね😆 一応、外した古いハザードスイッチは、分解して接点を磨き、予備として保管しておくことにしました😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Proformシフトライトの取り付け

難易度:

ブラックオルタ追加工

難易度:

To-FIT ドアロックモーター交換

難易度:

センタースイッチパネルの脱着をイージーリリース化 & スイッチ類も刷新してみた ...

難易度: ★★

センタースイッチパネル改造

難易度:

ハイマウントストップランプ製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トリコロール・カラー😆」
何シテル?   06/02 13:46
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 16:12:19
ナツメ社 ミニ・フリークの日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 14:35:26
カウリング外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 13:31:05

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation