ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - ミニ

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • mems gauge Windows10用でチェック

    コネクター接続・エンジン始動 Air temp sensorに「fault」が出てます とりあえず「fault code Clear 」しました 軽くアクセルを踏んだ状態です クリア後は再点灯せず、暖機中35°cから36°cに変化してるので今日の外気温を考慮すると単純なエラーでセンサーに問題な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月25日 13:05 DIYミニ・ハイラックスさん
  • MEMS Diagのパラメータ調査

    うちのミニは92MのMEMS1.3の為MEMS Diagは有料版でしか作動しませんでした。前回は有料版でつながったうれしさと早速検知したエラー部修理をしました。その後、このアプリの表示について判らないことが多々あったので、アプリの開発者のPawel Wさんにメールで聞いてみました。 拙い英語のやり ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2021年3月8日 19:05 KENUMAさん
  • MEMS Diagアプリ 起動

    以前MEMS Diag liteでうちのミニのECUデータが読めなかった件は先日投稿しましたが、有料版はMEMS1.3に対応していることに気がつきました。 今日ダウンロードしてみました。 Rover MEMSのアプリの左側がMEMS Diagの有料版です。 MEMS1.6を選んでみましたが、やはり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月12日 16:54 KENUMAさん
  • MEMS フォルト消えない件 ひと安心

    先日ついに、新しいMEMS アプリでECUデータを得ることが出来ましたが、Fuel(rail)temperature項目のフォルトが消えない件など、アプリ開発者のJamesさんにメールで確認してみました。 メール確認後すぐに返信がありました。 ミニには4種類のECUタイプがあって燃料温度のセンサー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月29日 21:45 KENUMAさん
  • MEMS ECUの確認

    先日入手した新たなMEMSチェックアプリを試してみました。 エンジンルームのカプラーに防水キャップを外し接続ケーブルを取り付けます。 以前MEMS Diagというアプリ用に作ったケーブルです。 andloidに接続しイグニッションONしました。 アプリを起動。 1.3/1.6-Most SPI c ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月28日 16:32 KENUMAさん
  • バッテリー充電状況確認

    来週から車検に出します。 不具合の修理などほぼ完了?したので、最後にバッテリーの状態を確認しました。 エンジンオフ状態で 13.29V まずまず元気そうです。 エンジンアイドルで 14.41V。 充電もしっかりされているようです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月17日 17:25 KENUMAさん
  • MEMS diag 車体側ハーネスのチェック

    MEMS diagがうまく作動しないので、車体側ハーネスの導通を疑い、チェックしました。ミニの配線図など確認。Overview and Technical information on Rover MEMS などWEBを参考に、ECUのカプラー〜診断カプラーへの配線を割り出しました。 ECU Pi ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月13日 01:14 KENUMAさん
  • MEMS diag にトライ 2/2

    確認の画面に切り換えても、数値が表示されません。 ただ ECU error codesを見てみると こちらはなにやら表示されます。 画面コピーした画像。 クーラント温度センサーが エラーとなっています。 一応 Eraseを押してみました。 すると +OK,ErrorCodes cleared と表 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年2月12日 18:19 KENUMAさん
  • MEMS diagにトライ 1/2

    ミニのECUとシリアル通信でECUの状態を確認出来るAndroid用ソフトの存在を知りました。ちょうどタブレットを入手したので、部品を調達して、ミニのECUとAndroidをつなぐケーブルを作りました。 USB-HOSTケーブル、USB-FTDIケーブル(5V)、コネクタAMP 172201-1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月12日 18:11 KENUMAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)