ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニMK VI

ミニの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ミニ [ MK VI ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • 配線処理等

    保護チュ-ブ 黒色と白色 結束バンド等 準備 黒スパラルタイプ くるくる回して装着できます 白いほうは 専用工具があると 楽ですが なんとか押し込めました アクセサリ- 電源から メスソケットにて 電源確保 内容は画像8へ飛びます 内部 電源からは ラジオ&スピ-カ- ETC車載器の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 16:12 hatigomaruさん
  • ハザードスイッチ交換 〜電気のお化け出現⁉︎〜

    最近、ハザードスイッチを入れても全く作動しなかったり、ハザードなのに片方だけしか点滅しなかったり、あるいはスイッチだけカチカチ点滅してハザード自体は点滅しなかったりと、非常に調子が悪いです。 ハザードを使用するとウインカーが点滅しなくなることも頻繁にあります😅 なるほど、これがキャメルオートさん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月12日 21:22 リックちんさん
  • ブレーキ灯&ナンバー灯が付かない😅

    昨夜、職場を出発するときには確かに付いていたはずなんですが、帰宅するとナンバー灯が2個とも付いていません。他にも付かない灯火はないかを確認すると、ブレーキ灯も左右ともに付きません。ミニの灯火類は全てLED化していますし、左右同時ですから、ヒューズか配線の不具合かな? ブレーキ灯は車内にあるブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月5日 20:39 リックちんさん
  • シガ-プラグ抜け軽減シート

    シガ-ソケット用 パ-ツとして売られていたので 購入してみました 3枚いり シガ-ソケット先端に 中心の丸穴が 上下長い部分が 抜け防止効果がある ようです シガ-ソケット 凸部分オス側に装着 メス側に 差し込みます 我が家のミニは アクセサリ-電源をこのメスコネクタへ つなぎ 3連ソケットにて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 12:20 hatigomaruさん
  • 不具合いろいろ😅

    先般、ナンバー灯やブレーキ灯が点灯しなくなっていたので、一度電装系を総点検してみましたところ、小さい不具合がいろいろと発生しておりました😭 最初に灯火類を確認したところ、すべて点灯しました。と、ここまでは良かったのですが、まず一つ目の不具合、ウィンドウウォッシャー液が出ません😅(私のミニのウォ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 20:08 リックちんさん
  • ウインカーが点かない

    今日は午後から、先般の休日出勤の代休を半日頂いたので、ホームセンターに買い物に行ったのですが、急にウインカーが点かなくなりました。 あら⁈ リレーが逝ったかな? ホームセンターの駐車場に停め、ウインカーレバーを操作しても、まったくの無反応ですね😭 これまで25年間でウインカーリレーは合計7回交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年11月12日 20:50 リックちんさん
  • アーシング整理

    コンデンサー移設でエンジンルームがスッキリしたのに合わせて取り回しを整理しました。 コンセプトはさりげなく、且つカチッとしたレイアウトです。(笑) あくまでも脇役なので、プラグコードやIGコイルの下をコソっと(笑)通るように。 5月17日追記 8ゲージ用ハーネスクリップを作りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月9日 21:04 太巻きさん
  • 安全にホーンを鳴らす為の小物の作成と改造

    ミニは(高年式は違うかも?だが)ウインカーレバーの先端にホーンボタンがあるため、走行中の飛び出し等の咄嗟の時にホーンボタンが押せず、怖い思いをしたことがあるので、安全確保のためにステアリング中央のホーンボタンでホーンを鳴らせるようにする。 素人DIYなので、仕上げは美しくないが、機能的に動けば良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月15日 23:13 kark0913さん
  • アース線増設

    上側 位置も変更 下側 青い線 3.5SQ-2本 作業風景 作業風景 青い線 3.5SQ-2本 細いってツッコミは不要 あくまで追加なので。 青い線 3.5SQ-2本 細いってツッコミは不要 あくまで追加なので。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月15日 10:57 ゴトウさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)