現行9-3エアロ、購入寸前で迷っています。内容は、カタログでオーディオ周辺を見ると、今手持ちの2DINナビが付かない?また、それを無理につけると、ハンドルのボタン類が機能しなくなる?といったものです。新車を考えているので、車以外の出費は出来るだけ抑えたいと思っています。どなたか、これらの疑問にお答えいただけないでしょうか?ディーラーに聞いてもそっけない答えしか返ってきません。宜しくお願いします。
現行9-3エアロですが・・・ - 9-3 スポーツエステート
現行9-3エアロですが・・・
-
僕もごく最近、93を購入しました。
で、ナビですがホント、取付には苦労しました。
ディーラーとの度重なる慎重な打合せ(感謝するくらいに親身に相談に乗ってくれましたよ!)によって、
納得のいく結果となりました。
現行サーブのオーディオ類は、セキュリティー面での考慮もあるらしく、2DINどころか1DINの規格も存在しません。
また、内部配線にはカーコンピュータとの連携も配慮してあるそうで
普通のオーディオケーブルではなく光ケーブルが使用されています。なのでどのみちサーブらしさを残した後付は無理だと僕も云われました。
オリジナルのオーディオ部分と、エアコン設定パネルの間にカップホルダーが出てくる備え付けのパネル部分がありますが、これをブランクパネルに交換し専用のヒンジを持つナビ画面取付のための部品が存在します。(ふだんはナビ画面でオーディオパネルが隠れてしまいますが、簡単に画面を倒せてオーディオパネルを触れる機構付き!)僕はそれらを使用し、カロッツェリアHDナビを付けてもらいました。
-
現行9-3Aeroには、DIN規格は存在しません。純正オーディオはエアコン上にコントロール部、エアコン下にCDチェンジャーがあります。加工したとしても、2DINはつけることはできないと思います。もちろん、ハンドルのボタンも使えなくなります。電気回路をよく知っているひとなら、使えるようにはできると思いますが・・。私も手持ちのナビがあって、つけたいなと思っていたのですが、まだつけていません。乗り始めてしばらくたって、このインテリアにナビって似合わないなと感じました。サーブのパッケージが死ぬなと。
新車で買われるのなら、ヤナセのキャンペーンのナビがいいと思います。あまりインテリアを殺さずに、ナビつけれます。私も欲しいのですが、もう新車で買えないし、新車購入時じゃないとすごく高い。キャンペーン早くやってくれって感じです。2003/09に購入した当時は、何も無かったんです。ちょっと残念です。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
サーブ 9-3スポーツエステート 禁煙 Hレザー 走行33000km ETC(東京都)
134.2万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
396.6万円(税込)
-
スバル インプレッサハッチバック 純正11.6インチディスプレイ 禁煙車(大阪府)
317.9万円(税込)
-
フェラーリ 360モデナ F360 モデナ(modena)(大阪府)
1898.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
