スマート クーペ

ユーザー評価: 3.83

スマート

クーペ

クーペの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - クーペ

トップ 内装 シート・シートカバー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ウルトラスエードのアームレスト

    東レの「ウルトラスエード」を使って試作品作りました!スエード調の生地なので高級感があります。

    難易度

    • コメント 0
    2023年12月19日 15:05 MLITMANさん
  • 純正シートリクライニングリミッターカット

    こんな感じになりますよ♪ シートベルトホルダーもカットしちゃえばもっと倒れます! 純正シートは、このドライバーで指している部分が邪魔してリクライニングしないんです。 サンダーを使って切断しちゃいました(((^_^;)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年4月11日 06:20 (峠)さん
  • ローダウンシートレール装着

    かなり前に入手していたローダウンシートレールフレーム。 運転席にようやく装着です。 純正シート用です。アイポイントが低くなり運転が快適になるはず、、、です。 純正と比べるとこんなに高さが違います。 純正のシートフレームです。 純正シートを外し、ローダウンフレームを装着しますが、調整用の1cmほどの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月15日 17:41 ecomashaさん
  • 助手席外し清掃

    純正のCDチェンジャーの配線が床下に残っていたので、それを外すのと清掃を兼ねて、助手席を外しました。 トルクスネジを外すだけです。 幸いな事に雨漏りによる浸水はありませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月6日 15:49 xantia-cxさん
  • シート台座ローダウン加工

    ノーマルのシート台座を加工します。 この赤線の範囲はカットできません。 もっと下げるために、やろうと思えばできるのですが 強度的な問題と、あまり下げすぎても・・・ 切断砥石を付けて、サンダーにてカット! 赤○で囲んだカットした部分を除去して 台座部分と車体取り付け部を再度溶接します。 台座は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月19日 14:54 viviviさん
  • 極限リクライニング(^。^)y-~~~

    このスマ君は、運転は楽しいのですが、 長距離走行で、休憩したい時にシートがあまり倒れないのが難点・・・ そこで、シートのこの部分・・(モンキーが掛かってるとこ)を曲げます。 画像ではすでに曲がってますが・・・(^_^;) これが、リクライニングストッパーになっているため あまり倒れないのです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年2月28日 18:23 viviviさん
  • 少しは快適に助手席シート、リクライニング

    スマートの純正シートって、レカロ製なのかなぁ? さてと初期型スマートの助手席シートは前に倒れても、後ろには倒れませんねぇ。助手席に乗る人の為に、リクライニング出来るようにしちゃいます。 スマートには右ハンドル車と左ハンドル車が有りますねぇ。自分のは右ハンドル車なので、まず中古で左ハンドル車の運転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月16日 20:53 三十路ボンバーヘッドさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)