スマート クーペ

ユーザー評価: 3.83

スマート

クーペ

クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - クーペ

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ビックスロットル交換へ(仮)その2

    プントスロットルと純正スロットルの基盤を交換します。見た目は同じなのですが これ交換しないとうまく動作しないようです。 本当はスロットルボディとインマニの間にスペーサーを入れた方が良いと思います。 プントスロットルのインマニ側の内径は43mmでスマートのインマニの内径は38mmです。5mmくらい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月19日 17:38 Mokoyamaさん
  • ビックスロットル交換へ(仮)その1

    最近は小細工ばかりなので今回は小細工にちょっと毛が生えたくらいの他社スロットルボディの交換を実行してみました。 ネットで検索しますと諸先輩方が行ったスマートのビックスロットル交換の記事がいくつかヒットします。しかしながら利用できるスロットルボディの入手が大変みたいです。 それと取り付け加工等の高 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月19日 17:25 Mokoyamaさん
  • Smart450 エンジンマウントセンター 修理(強化)→ 振動大→ 交換(SWAG)

     エンジンを半降ろしにしたので、以前より発進時に「ゴックン!」と症状の出ていた エンジンマウントセンター を取り外しました。  やはり... 哀れなことになっていました。 取外す前の助手席側から見た写真です。  この状態でも、ちぎれていることが目視できます。 重症... 運転席側からボルトにアクセ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月13日 00:02 後輪駆動さん
  • ベルト交換&調整

    前回のウォーターポンプ交換時に、 オルタネータ取付ステーのボルトをねじ切ってしまい ネジ部が残ってました。 ネジ部の頭に3.4㎜ほどの穴を深さ5㎜程度あけ、 それに、きつめに合うトルクスをかち込みまわすと・・・・・ はい、取れました。 外したベルトです。 オルタ、ポンプ用が、「4PK-788 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月23日 20:42 viviviさん
  • クラッチ板交換 57222km

    ブラバス用クラッチにしてもらった。素人でも分かるすごくいい感じだ。久しぶりのドキドキ慣らし運転。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月16日 21:30 北斗神拳伝承者ジャギさん
  • オイルフィルター交換

    ヤフオクで購入した一個440円のフィルターを使用、取り外しに使ったな工具は27mmのソケットレンチ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月19日 20:44 新妻王朗さん
  • リレーモジュールの交換

    運転席下のリレーモジュールを交換しました。 ここにあります。 新旧比較

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月28日 08:00 atsushi@阿蘇さん
  • オイルキャッチタンクを取り付けたら・・・

    Amazonで小型のオイルキャッチタンクを購入しました。高さ11㎝ 直径約7㎝の小型サイズです。ブローバイのイン側には簡単なフィルターもついています。価格は3,299円でした。Amazonのカスタマーレビューには製造時の金属カスが付いているとありましたので掃除してからの取り付けです。 休日の朝9時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月18日 15:53 Mokoyamaさん
  • Smart450 プラグ交換〔取残されていた下側3本を救済〕

     正面視の3本中 No.1 No.2 の2本は煤を落とした後の写真です。  横から写している 3枚は何れも外した時のままです。  シリンダー上側についているプラグに比べ、煤の量が3倍増のような感じです。 〔作業時間の大半は、カウル脱着〕 箱から出した 新品のプラグ  GND側電極が、中心電極を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月14日 20:05 後輪駆動さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)