スマート クーペ

ユーザー評価: 3.83

スマート

クーペ

クーペの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - クーペ

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジン番号の打刻場所

    ところでスマート450系のエンジンは13型と15型が有りますがエンジン番号はどこにあるのでしょう。 車載状態での確認はハッキリ言って無理です。 エンジンが降りてる状態なら容易に確認できます。 垢矢印の箇所です。 セルモーターの取り付け部分ですね。 ここですね。13の数字が確認できます。 こんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月27日 16:00 tuba職人さん
  • Smart450 PCVバルブ 接着/熱収縮チューブで修理

    PCVバルブのエンジン側ネックが折損していました。 断面を観察すると随分前から折れていたようです。 PCVバルブ自身は機能(一方向通気)しているので、 1.折損部を清掃/接着(ボンドG17) 2.接着/固定を確認し(ほぼ1週間放置) 3.なるべく折損部に外力が加わらないように   熱収縮チューブで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月13日 02:20 後輪駆動さん
  • 18,067km:エンジンフード断熱材貼り付け

     暑くて、フードも熱くて。  amazonで買った5mm厚の断熱材が届いたので、早速貼り付ける。 出来上がりはこんな感じ。  エンジン側に貼り付ける予定の、7mm厚がまだ届かない。。。 買ったのはコレ。  これだけの評価があるんだから、燃えないよね? ね? エアクリーナーボックスの蓋にも貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 23:39 shoji.guzziさん
  • オイルレベルゲージの ヘッド(鍔) 粉砕→ 傷あて

    出来上がり。 何とか、車検前に間に合った! 鍔の部分が砕けて無くなっていたが、写真を撮ろうとしている最中に、またポロリ (;´д`) 鍔の代替になりそうな、安価なパーツ見っけ! 近くの店舗で税込み 110円でした ネジ部を切断 ネックの外径 Φ 9.69mmに合わせて 内径をドリリングしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月8日 23:17 後輪駆動さん
  • Smart450 ん...!「エンジンオイル漏れ(垂れ)対策」なのか?

     ヘッドカバー辺りから漏れているオイルがENGブラケットを伝わって、  ドライブシャフトへ垂れ周囲へ飛び散っていることに加え、駐車場所の床面を汚すので... 本来、「ヘッドカバー周りのシーリングをやり直す!」べきとは思いながら、  漏れ(垂れ)量が微々たる量であれば、漏れてるオイルを途中で受け止め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月14日 19:04 後輪駆動さん
  • エンジンオイル漏れ止め剤

    エンジンオイルの漏れ止め剤を入れました。 ゴムパッキンを膨張させるそうです。 3ℓ未満なら半分で良いので、2回使えます。 ついでに開封せずに放置していた「マイクロフロンⅡ」を入れました。 漏れ止め剤半分75ccにマイクロフロンⅡを3サジ入れて混ぜました。 乳鉢で混ぜるそうなのですが、持っていないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月8日 22:53 xantia-cxさん
  • ウォーターポンプ/テンショナー/ベルト交換

    急にエンジンから異音が聞こえるようになり、ネットで情報を集めるとウォーターポンプ・ベルトテンショナーが怪しいとの結論に。部品を調達してDIYにチャレンジしました。 スマートのウォーターポンプは推奨交換サイクルが国産車とくらべ短い(4万キロだったか?)そうです。 異音発生時の走行距離は4万キロ台で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月9日 16:17 cityvitzさん
  • マイクロロン2回目

    1回目で手元が狂い容器を倒したり管から漏れたりして2回目の残量がなくなってしまいましたので、廉価な本国版を取り寄せて注入しました。 エンジンオイルに120ccほど、燃料タンクに70ccほど注入しました。 また誤ってこぼさない様に慎重にやりました。 そのあと20kmほどドライブしました。 あとは回転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月29日 19:35 xantia-cxさん
  • マイクロロン施工

    スタンダードなメタルトリートメントです。 注入する前に缶を倒してしまいこぼれてしまったのと、以前使ったエクステーションチューブを再利用したところ途中で穴が空いており、またこぼれてしまいました。 良い子は潔く付属の新品の注入器を使いましょう。 81511km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月25日 07:56 xantia-cxさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)