スマート クーペ

ユーザー評価: 3.83

スマート

クーペ

クーペの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - クーペ

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 自作バッテリーサポート・アーシング施工 135,500km

    以前から作っておいた自作バッテリーサポート(ホットイナズマ?)を取り付けた。 すぐにかなりレスポンスが良くなったような感じはした。 (スペック 470μF 1000μF 4700μF 各1) この車はバッテリーが助手席の足元にあるので、温度や防水にそれほど気を使わくていいので楽ですね。 そのうちも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月17日 17:54 gwan50さん
  • たかがポジション球交換…こりゃ…大変だわ…。

    ポジション球が切れて…めんどくさくて放置してました…。 が…そろそろ年末なので…いよいよ交換です。 サービスホールからなんて、僕は絶対出来ない。 で、フロントのカウルを初めて外しました。 これね…皆さん簡単に書いてるけど…初めてやると大変です。 ほんと大変。 LEDに交換したから…切れないでね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月30日 22:46 lovespeed318さん
  • エアコン照明バージョンアップ

    現状、こんな感じでした もちろん水平対向LEDです センターパネルの裏側 このアクリルにて配光してます。 で、グレーのカバーで光の漏れを・・・ このカバーにアルミテープを施工します こんな感じで・・・ 全体的に・・・・ カバーだけだと光が漏れないようにしているだけだけど これだと、漏れた光 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年8月14日 22:15 viviviさん
  • テールランプLED交換

    1年8ヵ月前にLED化したテールのダブル球が以前から点滅したり消えたりしていましたので、交換することにしました。 今度は格安の中華製ではなく、有名メーカー品です。とは言ってもメイドイン台湾ですので厳密には中華製かもしれませんが。 今度は長持ちしてくれるといいのですが。 普通の電球を入れるのが手っ取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月31日 17:02 xantia-cxさん
  • 予防のつもりが ( ^ω^ )

    前回、原因不明のベルトの裂けから少しピッチを上げて予防に頑張ろうと 思い 道中で作業不可能パーツ優先での交換^ ^ この車のブレーキスイッチ!ランプとECUに つながっているようで壊れるとギヤが入りらなくなるようだ(O_O) 最近、この部品の故障を聞くようになったので壊れる前の交換です。 この車、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月12日 19:47 bentenkozouさん
  • マルチメーター取り付け🤗

    OBD2コネクターに挿すだけの簡単😄 こんな所にあったんや🤭💦 メーター外して配線通します。 取り付け完了🤩 中々いい感じ😄 が‼️しかぁーし‼️ 動かない🥶 問い合わせしたら新しいのを早急に送ってくれるらしい😓 今は雰囲気だけ楽しんどこ🤪💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月6日 21:34 DOG&CAT MOMOさん
  • Smart450 スターター リビルド〔接点/コンミ研磨〕

     組み上がりました。  マグネットスイッチの接点や、アーマチュアのコンミテーターも 清掃/研磨を行なったので、 スターターとしては新品時のコンディションに近づいたかと...  始動不良の原因が、スターターにあるのか? 特定できていないため、 スターターへの通電状態をモニターするための配線を取出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 04:54 後輪駆動さん
  • Smart450 HUD OBD2コネクタから タコメータ用信号取出し

     時流に乗った「 ヘッド アップ ディスプレイ」が  ¥ 1,368円(送料込み)と超安価にセールされていたので手を出したのだが、 「アナログタコメーター」が使えなくなってしまった 今までは、OBD2スキャンツール(ドングル)コネクターの No.3PINから「ENG回転信号」取り出していたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月13日 02:34 後輪駆動さん
  • Smart450 MAP sensor (吸気圧センサ) クリーニング: (´._.`)残念・・・

    フォルトコード P0170 関連で、すぐ手の届く 吸気温センサーに続き MAPセンサーをクリーニング センサーの良否判定を行うための ツールも データシートも無いので、心を落ち着かせるためだけの「清掃活動」ですね 👉 結果、何ら変化/改善は見られませんでした... 吸気温センサーと MA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月1日 00:43 後輪駆動さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)