スマート ロードスター

ユーザー評価: 3.72

スマート

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

整備手帳 - ロードスター

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • ディスプレイオーディオ(Googleナビ)取付

    いままで、CDオーディオでしたが現在地を常に把握するために1DINナビをいれてみました。 オフラインマップのダウンロードに気の遠くなるような時間がかかりましたが、現在地確認には十分使えます。 1DINと言いつつ、一回り大きな画面なのでそのままでは付きませんでした。 1cmほど画面の取り付け位置を下 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年6月4日 22:32 オロシさん
  • スマート ロードスターの幌に撥水剤をぬりぬりした結果

    最高に水を弾いてます。道星さん、水もしたたるいい車とは貴女のことです。 1週間経って数回の土砂降り後もこの通り。施工前は水をかけると幌は水を含んでしっとり肌じゃなくて、見た目はベットリな感じだったのが嘘のようです。子供の頃に温度計を割ってしまい、中の水銀がこんな感じでコロコロとこぼれたのを思い出し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月27日 17:38 道星さんとMP3と時々ベリーサさん
  • ヘッドライトHID化

    ライト廻りをバラシたついでにHID化。 スマローの場合、問題はこのケーブルが通されてしまっていて、内部容量が極めて小さい防水キャップです。 今回、緊急時には標準状態に戻せるようにすることがポイント。 なので、容量アップなキャップ(カグピタコさん)を仕入れてw 加工します。 予想以上にぴったりで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月23日 23:19 hera@sma5さん
  • 運転席インナードアノブ修理

    運転席のドアが開かなくなり。。 状況確認、色々試してみたら。 普通に開けようとドアノブを水平に引くと、開かず・・・ ドアノブを下に押しながら開けると、開く。 正常に開く時は、ドアノブの軸が垂直でその軸が下でしっかり固定されてる。 開かない時は、軸が斜めになってしまい下の方で軸が外れてる感じ・・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月26日 18:45 hera@sma5さん
  • テールランプ漂白?

    黒い車体でテールランプだけが銀色で主張しているのが気になったので、思い切って漂白剤を使ってみました。 写真じゃ良くわからないけど、中に漂白剤をまるまる1本分流し込んであります。この状態で、5時間ほど放置します。 5時間ほど待ってると、こんな感じに中の銀色の部分だけ剥がれ落ちて真っ黒になります。あと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月6日 19:52 yan1117さん
  • ドラムブレーキシュー交換

    ジャッキアップして ホイール外して ドラムブレーキカバーを止めてあるT27のトルクスを外すと 写真の状態が現れます。 当然ですが サイドブレーキを緩めてないとカバーは開きません。 シューの外し方は 写真の①~⑤のバネを順番に外していくだけ。 ①は単純に穴に引っかかっているだけ ②がコツがいるとい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月18日 09:26 Fisherさん
  • ハーフボディカバー

    屋外駐車しているので、大雨が降ると雨漏りで室内に水たまりができてしまします。ヨーレートセンサーを以前水没で壊してしまいました。このハーフボディーカバーをかけるようにしてから、室内への水侵入がかなり改善されました。窓も覆っているのでここからの侵入も防いでくれます。 キャンプ用のタープ(140cm×2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年7月14日 23:16 オロシさん
  • 鉄部塗装【27,388㌔】

    FBMの会場でバッテリーターミナル外した時に大問題を発見してしまいました。 それは、一見きれいに見えるのですが実は・・・・ バッテリーの周りがサビサビです。 ひどい状態・・・・ バッテリーの液漏れを放置していたのかな? 養生して、ワイヤーブラシでシコシコ錆び落とし開始。 中腰で前屈みの作業で腰 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年10月24日 20:43 kiku‐さん
  • キャリパーカバー取付

    汎用キャリパーカバーです Mサイズ. 15インチホイールはクリアランスがギリギリです。バランスウエイトまで約1mmです。 カバーの材質がアルミなので固定はキャリパーにタップを立てビス止めにしました。 多少キャリパーに合わせて加工し、しっかり固定できました。 なんちゃってブレンボキャリパー?笑

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月25日 15:49 む~あさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)