これまで20年乗ってきた中で最悪の車です。
夫に買い物用だとプレゼントされたのですが、ひどい。
生産中止になるわけです。
ゆったり乗る車ではない、実用車だと思っていたのに、
ギアの反応が悪く、すぐ0が表示される。
エンジンをかけるときに、ずっとキーを回してないといけないなんて昔の車?
低速時にはガクガク揺れて乗り心地が悪い。
走行中に窓を開けたくても人間力学を無視した場所に開閉レバーがあり、いつも探す。
安っぽいゴムを多用したインテリア(実際安いからしかたないけど)
本当に気に入っている人なんているの?
夫のSを運転しているときには道を譲られていたのに、
ちょっと信号待ちで遅れるとクラクション鳴らされます。
やたら抜かれる。
狭い道で車とすれ違った時に、国産ファミリーカーにも
横柄な態度で譲れよといわんばかりの態度をされる。
よいところが見つけられません。
近日、売ってレクサスISにでもします。
みなさん本音? - スマート フォーフォー
みなさん本音?
-
私の母も買い物用・送り迎え用に買ってもらっていました。
これって、マニュアルモードやっぱりあるんですねー。
勝ったヤナセでもちゃんと説明してくれなくって、
「0」になると全く車が動かなくなることを、家族みんな恐れています。
動いたら絶対にギアに触るな!と。(笑)
私は自分の車は15年来マニュアル車なので、ついギアに手が伸びてしまうので、実家の母のforfourが恐ろしくてたまりません。
でも、メーカーで納車の際にマニュアルモードの説明をしないって、メルセデスの販売店ってどうゆう会社なんだろ?
父は会社の営業車がすっとマニュアルでしたけど、一切説明聞いてないっていってました。
窓も開けずらいし、勝手にロックかかるし、解除はしづらいし、けっこうあきれたクルマです。 -
一般的に、趣味が車で無い人にとっては、
車=移動手段=靴みたいなものです。
サイズの合わない靴を履いて外出する事は辛いのでしょう。
ワタクシ(と言うより男性?)にとっては車=オモチャ。
楽しくてカッコ良ければよかろうなのだ!
歯に衣を着せての発言だけでは
本当の良し悪しが隠れてしまいます。
気に入ったものを中傷されれば気分は良くないですが、
それは人の意見。それぞれの意見を聞く事が成長。
つまりは生きる上での経験値。有難く頂戴するのが良ですぞ。
そうして物(ココでは車ね)も人も成長していくのです。
・・・・と個人的な意見でした。
ワタクシ的には第三者の眼から見て良くない所を挙げて頂いた方が、
自分では気付かない新たな発見が出来て面白いのですが。 -
Cantabile(カンタービレ)ではなくCntabileさんなんですね?
『スマート フォーフォーが何より大切にしたのは、スポーティで心躍る、スマートならではの走りの世界』
だそうです。ゆったり乗る車ではないですよ。
『レーシングカーさながらのシフトワークが楽しめるATモード付シーケンシャルタイプ・6速トランスミッションsoftouch plus』
これは快適なオートマチックトランスミッションの車という意味ではないです。
「クラッチレスの6速MTなので、シフトワークが楽しいですよ」と言っています。
なので、ギアの反応が悪いのではないです。
…いずれにしても実用車だと思ったのは、思い込みですね。
人間力学ってなんですか?
人間工学のこと ナすか?
開閉レバー?
あれはレバーですか?
安っぽいゴム?
あれはゴムではない気がします。
まぁオプションで少しはゴージャスに出来ますが、物足りなければダッシュボードにリアルファーでも敷いて下さい。
ちょっと信号待ちで遅れるとクラクション鳴らされる?
ぼーっとせずに頑張って下さい。
やたらと抜かれる?
レースじゃないので抜かれても良いんですが、
嫌なら抜かれないように腕を磨いて下さい。
ちんたら走ればフェラーリでも抜かれます。
国産ファミリーカーに譲れよと言わんばかりの態度をされる?
国産ファミリーカー蔑視ですか?
ご希望のレクサスISはアルテッツァでしょ?
国産ファミリーカーの部類ですがいいんですか?
…というかそれ以前に譲り合いは大切です。
いつも公道の上で一番偉いつもりですか?
SLKも、ISも、フォーフォーも、フォーツーも、同じルールの上で乗るからには平等です。
それと、楽しんで運転したいなら駐車も頑張って下さいね!
無理そうならもう一度教習を受けられる事をお勧めします。
最近はペーパー教習や、シルバー教習もあるみたいすよ♪
(シルバー教習が何歳から受けられるかはよくわからないので教習所に キいて下さい。)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スマート フォーフォー ガラスルーフ/黒革/シートヒーター/社外ナ(大阪府)
174.8万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動ドア 純正10.5型(新潟県)
344.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
