スバル アルシオーネSVX

ユーザー評価: 3.53

スバル

アルシオーネSVX

アルシオーネSVXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - アルシオーネSVX

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • SVXのリアデフマウントについて

    みん友まるっとさんからの情報です。 右左折時や車庫入れ時にタイトコーナーロック状態になって動けなくなってしまったり、加減速時にリヤデフが「ゴン」と暴れたりするようになってしまったそうです。 スバルDに見せたところ、タイトコーナーロックはセンターデフ、「ゴン」はリヤデフのブッシュが原因、特にリヤデ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年9月3日 11:37 z2_svxさん
  • MT化日記1

     MT化のために入院してから、3ヶ月あまりたちました。現在の状況は、スバル純正の3.7ファイナルがGC8の5速に流用できるかどうか、試しているところだそうです。これがうまくいけば、10月の横浜遠征に間に合いそうです。  ところで、なぜMT化に際してファイナルギアを交換しているかというと、インプレ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年6月10日 23:07 siowulfさん
  • ATFオイルフィルター追加

    ATの漏れ修理とATF交換をするついでに、レガシィ用のATFオイルフィルターを追加しました。ATからATオイルクーラーへオイルを流すラインがあるので、その途中につけました。 ATからオイルフィルター側へのラインは角度がきつくなったので、銅パイプで繋ぐようにしてその両端を耐熱オイルホース(耐熱150 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月15日 21:29 bibioさん
  • 【右前】ドラシャブーツ交換

    スタッドレス交換時に気付いた右前のブーツ破損 協栄に電話で発注し取り急ぎアロンアルファにて接着 ほぼ漏れずに1週間足として活躍 優秀な接着剤 部品が揃ったのでようやく交換する まずは摘出 インナーはまだ純正が出る 残数は不明 アウターは出ないのでマツダ カペラ用を流用 分解清掃 カペラ用アウター ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年12月10日 21:19 .おるたなさん
  • 右フロントハブベアリング交換 その1

    あきらかにタイヤのパターンノイズと違う異音がするようになり、車検の時にチェックしてもらったところ「右フロントハブベアリングから異音」を宣告されましたorz ガタが出るほど酷くないので車検は通りましたが、パーツを取り寄せて自分で作業することにしました。 スバルから部品構成図を取り寄せてみると、大きい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2006年5月16日 20:34 のうてんき。さん
  • SVXメンテナンスファイル ドライブシャフトブーツ交換 82,400km

    スタッドレスからノーマルタイヤに戻す時、フロント右側のドラシャブーツ破れを発見 納車から3か月、次から次へと続くトラブル(;^_^A 注文しておいた分割式ブーツが届いたので交換しました 敗れたブーツを撤去して 流れたグリスをふき取って ベアリングへ付属のグリスを充填 ブーツのジョイント部に専用 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月25日 23:25 ようかん仙人さん
  • ATFフィルター・マグネファイン

    スバル純正を取り付けようと準備していたところ,マグネファインを見つけて,ATF交換と併せて取付。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月10日 17:50 ICEMAN-Cさん
  • MT化日記4

     ついに完成しました。車を取りに行ったその足でオフ会に参加してきました。ほぼ高速道路のような往復約200kmの道のりは、5MTのおかげでとても楽しめました。特に加速する時の感覚は、ATでは味わえない何とも言えない恍惚の瞬間です。 それで、MT化によって変わった点いくつか。 1.以前に比べるとアク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年6月10日 23:17 siowulfさん
  • MT化日記7

     ミッションマウントの作り直しなどを行い4/21に戻ってきました。それから約1000km走行後の感想です。アクセルを大きく開けると音がする件に関しては、完治しました。全く問題なしです。そしてシフトフィールも改善されました。ミッションマウント交換が効いたのでしょうか。  あと、燃費に関してはやはり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2009年6月10日 23:32 siowulfさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)