スバル アルシオーネSVX

ユーザー評価: 3.53

スバル

アルシオーネSVX

アルシオーネSVXの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルシオーネSVX

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • サスペンション関連

    ピロアッパー用ピロボール交換(フロント) ストラット用スライドブッシュ交換、グリスアップ フリクションレスシート装着

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月26日 14:41 siowulfさん
  • ロベルタリフターシステム

     空気圧を利用して、一時的に車高を上げる装置です。フロントに装着。世の中には段差が溢れていますから(^^; ロベルタのスイッチです。メーター横のトグルスイッチが、コンプレッサーのスイッチ。これを入れるとコンプレッサーが動き、タンクにエアーを充填します。下側のボタンを押すとサスにエアーが行き、車高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月17日 01:42 siowulfさん
  • ボンネット&トランクダンパー交換

     ボンネットとトランクのダンパーがへたってきたので交換しました。交換前は、ボンネットを常に持っていないとすぐに降りてきてしまう状態でした。  もちろん交換したら、途中まで手で持ち上げると、あとは自然に一番上まで上がるようになりました。  トランクの方も軽く持ち上げるだけで、跳ね上がるようになりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月9日 08:42 siowulfさん
  • ZOOM ダウンサス

    車高がイマイチ気に入らなかったので交換! フロントは簡単ですがリヤは内装ばらすのマンドクセーなので後日 交換後、だいたい指1本になりましたとさ、めでたしめでたし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月29日 11:06 ヴァールスさん
  • リアスタビライザの脱着

    車体をジャッキアップした状態で、スタビライザリンクのネジを外します。 (このネジの締め付けトルクは2±0.6kg-mです。) 次にスタビライザクランプを外せば簡単に外れます。 (このネジの締め付けトルクも2±0.6kg-mです。) これでスタビライザブッシュの交換が出来ます。 取り付けは逆の手順 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月23日 15:19 &youさん
  • 2006年3月6日に純正ストラットに交換

    リヤセクションをばらしてストラットにアプローチ リヤジャッキアップ 純正ダンパー&純正バネのストラットセット 比較的程度の良いセットです。 リヤストラットを外した状態 ジャッキでハウジングを支えます フロントジャッキアップ ストラットをばらして完成 これをエナペタルへメンテに出します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月11日 23:03 Fisherさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)