スバル アルシオーネSVX

ユーザー評価: 3.53

スバル

アルシオーネSVX

アルシオーネSVXの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - アルシオーネSVX

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • [SVX]ルーフ ブラック塗装について

    もう10年くらい前に施工してもらった案件です。 銀鶴丸のルーフブラック塗装は、マスキング処理のみでやってもらいました。(ウインドウやモール類の取り外しをせずに、ウェザーストリップは外側折り曲げと養生テープによる仮止めにて。) ショップからは綺麗に仕上げたいならばガラスを取り外し、ガラスは新品に交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月17日 21:26 銀鶴さん
  • トランクリッドとリヤクォータを塗装しました。

    念願のサイドライン一直線。 これが本来のジウジアーロデザインですね。 なお、この黒はカラーNo.235、Vivio の黒と共通だそうです。 S4オリジナルのライトシルバー・メタリック。 これもこれで良いのですが。 トランクを閉じた時に段差が目立つようなら、ボディ側に黒のデープを貼ると良いですよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年10月17日 16:41 S4北九州さん
  • 燃料給油口周辺清掃?

    今回の交換部品。 現状。汚い。もっと綺麗にすれば、このままでもOK? 新旧比較。左はオリジナル。右は上位互換品。もちろん大きさは同じで、ネジ位置も一緒。オリジナルを外した時には、裏のパッキンはありませんでした。 そのまま付けても能がないので?一応脱脂して、ミッチャクロンかけて手元にあったクリアーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月25日 17:22 空飛ぶ船乗りさん
  • ドアチェッカグリスアップ。

    ドアを開けるたびに 「ギコ!」 ドアチェッカの油が切れて 錆も浮いている。 内張りを外して スピーカーの穴から摘出。 助手席側をバラしていたら ドアの中からガラス片が・・・ 黒いガラスが混じってることから ドアに固定されてる方のガラスと推測、 この個体、過去に何らかの原因で ガラスが割れたことがあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年10月27日 21:12 てつ師匠さん
  • ワイパーカウル塗装

    カウルを外して塗装に出す ウインドーのカウルは鏡面仕上げ ワイパーカウルはマット仕上げ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月8日 21:33 Rossi.Co.Ltdさん
  • トランク雨漏り修理

    トランクのウェザーストリップとテールランプのパッキンから雨漏りしていたので、部品を注文しようと思ったのですが生産終了していました。ですのでウェザーストリップは汎用品を購入し、パッキンはスポンジゴムを買って自分で作成しました。 画像は純正のウェザーストリップの寸法を測って、それをメモしたものです。こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月27日 20:56 bibioさん
  • ボンネットダンパー交換

    ボンネットダンパーが抜けていたので、純正を注文しようとしたのですが生産中止だったので、 似たようなダンパーをヤフーショッピングで探してそれに交換しました。(全長51cm) あらかじめ体重計でボンネットの重さを量ったら約24kg位でした。そこからダンパーの反発力を計算して29kg位あれば釣り合いそう ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年2月20日 20:49 bibioさん
  • トランクリッドの浮き・沈みこみの調整(2)

    トランクリッドのヒンジ部分の固定を観察すると、リッドの高さを調整できるような仕組みはなさそう。 ヒンジ部分では上面から見て、前後左右には調整できるかもしれない。ここを触ると、そっち方向でずれが起きそうだ。触らないほうがいいだろう。 ではもっと下げてロックできるように、ロック機構そのものの位置を調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年6月12日 08:01 とざっきーさん
  • トランクリッドの浮き・沈みこみの調整(1)

    もっと早く気が付けばよかった。 長く乗っているのに、今頃になって気づくことがあるなんて。 あなたのSVXのトランク、よく見てください。 左右のテールランプと、リアクオーターと、トランクリッドのラインが揃ってますか。ズレてないですか。 この1週間で寄せられた情報をまとめると、傾向があるようです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月12日 00:38 とざっきーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)