スバル アルシオーネSVX

ユーザー評価: 3.53

スバル

アルシオーネSVX

アルシオーネSVXの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - アルシオーネSVX

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ナンバーステー補修

    ボルトが外れたね。 とりあえず手持ちのクリップで応急処置してた。 で、ホームセンターでボルトを購入して取り付け。 ついでに反対側も換える。 黒く塗って完成。 バンパーとの取り付け部分がきたないね。洗おう。 もちろん普段は傾けてないし、ステーのせいでナンバーがバンパーから離れすぎてるってこともない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月22日 12:53 純永遠さん
  • トランクダンパー交換

    例に漏れずへたっています 全く機関部品ではないですがやはり高級車は美しくあらねばと思い思い切って新調しました よく見ると注意書きが違います これがもともと付いていたもの これが今回買ってきた新品 品番はこちら 2011年2月現在 ¥7460/本

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年2月5日 22:19 ムーンライト くじらさん
  • ドアモール装着

    ドアエッジ部分の塗装が欠けていて一部錆が浮いていたのでコンパウンドで磨いた後タッチペンをしてからドアモールを装着した。 下側は樹脂のパネルが装着されてるので上側に装着。 といっても長さを合わせてハサミでカットしただけ。 何色かあったので青を選択。 こちら、助手席側。 やっぱ、クーペのドアは長いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月14日 14:10 さすがさん
  • バンパー・右フェンダー交換

    部品取りSVXとの右フェンダーとバンパーの交換。 まずは部品取りから外したが、クリップ類がすぐ壊れたり、クリップ外しでは外れないものがあったりとかなり苦労した。 この作業は真夏だったので汗だくとなり、蚊の襲撃との戦いとなった。おまけに砂利道での作業で泥だらけ。さすがに嫌になり、交換作業は秋に入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月12日 01:40 Yuh_Fazioliさん
  • ワイドフェンダー

    片側20mm拡大で、全幅1810mmになりました。タイヤは元のままなので、引っ込んだように見えています。ちょっとかっこ悪いので早急になんとかしたいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月6日 23:37 siowulfさん
  • ボンネットステー交換

    ボンネットのダンパーのガスがぬけてしまったので 車検にあわせて交換 @6,800円*2

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年2月11日 14:45 PS40さん
  • 雨漏り対応(H19.1.22追記)

    リアトランク内の雨漏りを改善すべく、とりあえずサイドマーカー・ランプ・フィニッシャのパッキン及びウェザーストリップを交換しようとしました。 雪が降ったり止んだりだったため、急いで作業したので写真はありません(^^; トランク内のトリムを剥がしたところ、左ランプ付近から浸水したような跡がありました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月15日 12:12 yuki@2215さん
  • リアフィニッシャランプの浸水対策(パッキン製作&コーキング)

    大雨や洗車の後、浸水が酷くなって来たので、対策する事にしました。 パッキンは手持ちの5mm厚のゴムスポンジを切って作る事に。 まずは型を映します。 次に映したラインに沿って切り取ります。 取り付けてみて、浸水して来そうなトコはないか、確認しましょー。 大丈夫だとは思いますが、ついでにレンズの隙間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年9月25日 20:37 &youさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)