スバル アルシオーネSVX

ユーザー評価: 3.53

スバル

アルシオーネSVX

アルシオーネSVXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルシオーネSVX

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • キーレスエントリー ドアミラーオート取付

    純正の赤外線キーレスも生きてますが、電波式キーレスエントリーとドアミラーオートを付けます。 有限会社コムエンタープライズ  KLK001 : キーホルダータイプロックマン Ver1.1  MRR001 : キーレス連動ミラー格納キット【リトラス】 Ver4.1  KLO017 : トランクリリース ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月27日 01:58 ケンコーさん
  • レーダー探知機、ドラレコの取り付け

    完全に自分への備忘録。 前の整備手帳のページの続き。 レーダー探知機は入れ替え。ドラレコは新規設置。 レーダー探知機とドラレコは連動型で、ドラレコは液晶なし。レーダー探知機の画面でドラレコの画像を確認するセットモデル。 レーダー探知機はダッシュボードの上、メーターバイザーの向こう側に設置。 ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月13日 01:41 とざっきーさん
  • レーダー探知機、ドラレコ設置の準備

    レーダー探知機は入れ替え。ドラレコは新規設置。 レーダー探知機とドラレコは連動型で、ドラレコは液晶なし。レーダー探知機の画面でドラレコの画像を確認するセットモデル。 レーダー探知機はダッシュボードの上、メーターバイザーの向こう側に設置。 ドラレコはルーミミラー裏側の、ドライバーの視点からは完全に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月13日 00:22 とざっきーさん
  • スーパーロックマン取付け

    どうしてもハザードアンサーバックが欲しかったもので。 配線図を汚した甲斐がありました。 取付けタイプはCタイプ。 右の足元からドアロックのモーター線とアンロックのモーター線、B79カプラーのWBとRG線をカットして割り込ませました。 常時電源はヒューズボックスのTEL(15A)から青線のメスギボシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月9日 20:08 S4北九州さん
  • スーパーロックマンとウィンカーポジションキット

    電気配線図とにらめっこしています。 電波式キーレスとウィンカーポジションキットを組込むために。 できれば、配線は全部バルクヘッド内で済ませたいのですが。 どなたかアドバイス頂けませんか? これはキーレスの配線図。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月30日 01:31 S4北九州さん
  • オルタネーターコネクター線修理

    オルタネーターのコネクター配線の被覆が劣化して隣同士の配線がショートし、イグニッションキ-OFF時でもバッテリー警告灯が点灯するようになったので、 配線をオイルフィラーキャップの所まで交換しました。 オルタネーターのコネクタは、矢崎総業のX02F1が適合したのでそれを使いました。 配線は0.85s ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月17日 20:08 bibioさん
  • 大容量オルタネーター交換(2)

    Vベルトカバーのマウントステイを取り付け忘れた状態。 はい、ステイを取り付けました。 カバーのマウントステイにキャパシタも取り付けて、元の状態に戻しつつ。 その前にエンジンを始動し、デッキの電圧表示で14V以上出ていることを確認。 恐らく無事に動いているのだろう。 それにしても…。 増設したプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 02:56 とざっきーさん
  • 大容量オルタネーター交換(1)

    以前からストックしていた、大容量に改造したオルタネータ。 SVXターボさんから譲り受けた物だ。 ターボさんが組んでみたら、オルタノイズが増えたので外してしまったというもの。 オルタノイズが増えるのは嫌だなと思い、今まで使用しなかった。 でも試しに組んでみようかな。使えるならば新品に近いだろうから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月6日 02:44 とざっきーさん
  • ノックセンサ RH 交換

    先日のオフで、時間があれば交換予定でしたが、参加メンバーのお手伝いをしていて時間切れとなりました。 4月中旬から忙しくなるので、時間のある内に交換しておきます。 純正品番は22060AA031です。1ヶおおよそ1万円くらい。しかし純正ストックは温存して、今回は変更予定さんが実証済みの、あえてM ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月6日 20:11 sing mode ☆☆☆☆ ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)