スバル アルシオーネSVX

ユーザー評価: 3.53

スバル

アルシオーネSVX

アルシオーネSVXの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルシオーネSVX

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • シフトロックユニット 88083PA000 点検

    センターコンソール外します。。 例のごとく、ボックス底のビスから。 ここにあります。 ボルト一本外したら(確か10mmだったような)、カプラーを外すだけ。 蓋は爪でとまってるだけなので、軽くこじると外れます。 こんな感じで、基盤がでてきます。 経年で半田クラックが心配なので、とりあえず。 コンデン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月10日 00:58 sing mode ☆☆☆☆ ...さん
  • ミラーコントロールスイッチの電球切れ

    上下左右スイッチがライトONで点灯しません。バラしてみると電球がありました。 パーツリストにはAssyしかありませんので自分で電球交換です。しかし、この12Vのムギ球ってどこで売っているんですかね?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年12月14日 22:22 S4北九州さん
  • 空気清浄機不動作の原因

    カバーを外すと電源が切れるスイッチ。 アームが外れている。予備機には付いている。カバーを取り付けるとカバーのボッチがこのアームを押さえてスイッチが入ります。 小窓の左端にある黄色いのがスイッチです。 仕方がないのでそれらしい塊を挟んでカバー取り付け。 機械的なものなのでこれで良し。 動作OK。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月17日 00:57 S4北九州さん
  • パネルスイッチのメンテ(2) イルミ電球切

    パネルSWのメンテのついでに、 イルミネーションの球切れ交換。 イルミネーションが点かなかったところを、テスターで本当に切れているか確認。 ↓印のところを+ドライバーで開けると 電球が収まっている。 電球取り出して、形状、大きさを確認すると、 【koito E1545】がよさそうである。 「 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月21日 02:13 makerouさん
  • 空気清浄機が動作していない。

    思い当たることといえば、 リヤサス交換時にリヤシェルフを外したこと。明日、テスターを当ててみよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年4月9日 23:37 S4北九州さん
  • 水温センサー特性グラフ

    水温センサー特性グラフ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月22日 05:10 銀鶴さん
  • パワーウィンドウレギュレーター

    助手席のパワーウィンドウが動かなくなった. 以前、挟み込み防止(?)のワイヤーについてるプラスチック部品が折れて動かなくなった 内装めくって見るとワイヤーが絡まり,レギュレーターが上手く巻けてなかった. 下図が引きずり出したsvxのレギュレーターである バラして巻き直して組み立て ワイヤーが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月27日 10:10 .おるたなさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)