スバル アルシオーネSVX

ユーザー評価: 3.53

スバル

アルシオーネSVX

アルシオーネSVXの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルシオーネSVX

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • アッシュトレイの加工 電源ソケット化

    灰皿の基底面削って、穴あけ。 市販の2連ソケットが綺麗に収まるように加工。 裏はこんな感じ、コードひょろひょろ。 コンソールのこの奥結構、空間あって。 個別のヒューズだとか、ACC配線だとか、ギボシで分岐とか、いろいろ電気系のメンテナンスに便利。 使った工具は エーモン工業 Rig TOOL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月30日 03:46 makerouさん
  • マップランプルームランプ連動化

    納車早々ですが、恒例のマップランプルームランプ連動化をしました! 画像は完成後です。 早速配線図とにらめっこ 幸いルームランプスイッチもマップランプに入っているので、マップランプ内にダイオード2本追加で完了と楽チンです。 マップランプのアース側をルームランプのアース側にダイオードで結線するだけで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月27日 01:40 ケンコーさん
  • エンジンスターター取外し

    記録用。特に不具合も無いけど、取外し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月29日 18:42 空飛ぶ船乗りさん
  • トランクルーム照明追加

    IKEA LEDです。 センサー付きのチャイナクオリティー・・・ 取付 付属の両面テープじゃなく、普通のベルクロを使用 電池カバー側が裏面 本体は電池カバーと磁石で付いていますが、水平に取付けると自重で落下するため両脇を輪ゴムで補強 明るくなった(笑) 左の標準(LED化済)との色調が違いますが・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月30日 19:15 空飛ぶ船乗りさん
  • コンパクトリレー改

    エーモンのコンパクトリレーに逆起電力対策を実施 材料はダイオードのみ 青線と黒線がコイルに流れる電流の経路なので、そこにダイオードをハンダ付け (エーモンのリレーは高い割に品質は・・・ハンダ付けの精度も物によってバラバラ・・・) インシュロックで配線を固定し、熱収縮チューブを被せて絶縁処理 普通 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年11月28日 21:55 空飛ぶ船乗りさん
  • ハザードアンサーバック

    SVXの場合、ドアロック・アンロック時にブザー音がなりますが、最近のハザード・音が出て確認が出来ます。それに少しでも近づくために?付けてみました。 比較的みなさん取り付けているのではないかと思いますが・・・ 必要な物はリレー一つと配線等です。お金はかかりません(笑)あとはやる気だけです。 リレーは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月2日 18:53 空飛ぶ船乗りさん
  • レーダー探知機カバー作成 その3

    カバーの内側にフェルトを貼ってみたものの、レーダー探知機のディスプレイ部はもろ見え。 なんか貧相。 ディスプレイ部を隠すフロントマスクを作ります。 まずはディスプレイ部の表示部分をビニールテープで型取り。 カバーの内側の形状に合わせて、厚紙をカット。 そして、先ほどのディスプレイ部の型に合わせて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年1月28日 01:18 とざっきーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)