スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 15mmアップ

    本格的な冬を前に、車高調整。 調整ネジで15mm上げる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月2日 06:32 てつごろうさん
  • 車高調取付け

    58630kmでSTI純正から交換 減衰力はストリート用でセット フロント 減衰力4/20 車高 ノーマル−30mm リア 減衰力 6/20 車高 ノーマル−30mm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月18日 20:01 ひでぶぅBRZさん
  • ピロアッパーマウントのネジ緩み

    タイヤ交換の際にガタが出てたんで、ガレージの大将とピロアッパーマウントをガン見したところ、ストリートゼロAのフロントのピロアッパーマウントから上に出てるネジとe-con2が付いてる間にあるナット?が緩んでました。 これがギャップの際の金属音の原因でした。 ようやく解決 ^_^ 素人は異音など変化を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 23:20 KAZU BRZさん
  • 車高調整&整備

    フロント車高調整して少し下げてもらいました ついでにピロのグリスアップしてもらい きこきこ音が消失しました 仕様じゃなかったのね…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月26日 15:23 Tecchanさん
  • 車高調整Ver.4【記録用】

    タイトルのネーミングは…気にしないでください(笑) リアの動きから車高を決定したら、フロントはこの辺りまでがベスト。 ネジ間15mm リア側 スプリング変更時の初期設定値 プリロードゼロ ネジ間15mm スプリング変更時のリア 馴染んだら、結構落ちた・・・ ※ホイールは17インチです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月4日 18:39 レオン.さん
  • フロント車高調整B163-30【記録用】

    右フロントからカタカタと異音発生。 確認すると、フランジナットが少し緩んでたのとスプリングのヘタリでガタが出てました。 HKSスプリング、初期ヘタリが早いです・・・ なので、プリを2mm増やします。 【変更前】 フロントスプリングセット長 165mm 8K 170mm (プリ5mm) 変更前で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 23:46 レオン.さん
  • フロント車高調整B165-40/6K【記録用】

    フロントのバネレートを8Kから6Kに戻して以来、前下がりになったままだったので、少し上げます。 フロントスプリングセット長 165mm 6K 170mm (プリ5mm) 【変更前】 巻き上げ寸法 30mm 【変更前】 巻き上げ寸法 40mm ・・・ん? 5mm上げるつもりが、写真見て気付いた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 18:06 レオン.さん
  • 朝5時から作業

    昨日中途半端に作業を終わらせたので、 すごく気になり、朝5時から作業しちゃいました。 泥棒市場で購入した車高調レンチとベルトレンチ 昨日レッドブル飲んで作業したんだけど、 力足らず 購入したベルトレンチでも リヤの調整が固くて回せませんでした。 スタビのロッド調整が最初から付いてましたので、 全バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月20日 11:17 SAWADEE Kさん
  • 21.04.23 車高変化

    リアスプリングハイレート化 10kgf/mm→12kgf/mm及び 鈴鹿ツインGコース走行後の車高変化 スプリング馴染んだら、リア上げよう。 ※ドライバー未乗車

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月23日 22:27 Ocean_biwaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)