スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • レボリューションショートスタビリンク ピロー交換補修

    k2GEAR入庫、 リフトアップ 取り外し前 左新品ピローに交換 右摩耗して異音鳴っていた、 ピロー 取り付けて交換完了した。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月15日 12:38 TAMAOさん
  • スタビリンク交換(その3)再・再調整

    スタビリンクの取付けを再・再調整しました。 経緯としては過去にも書いてますが、リンクの向きが取説通り装着すると角度がイマイチと言う話です。 前回取付けた際に仕込んでいたラバーにしっかりとリンクが緩衝している跡が確認出来ました。 前回も取説とは異なる装着方法で、リンクの前後方向だけ逆さまにして取付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年6月10日 20:45 nakadachiさん
  • スタビリンク交換(その2)再調整

    先日スタビリンク(レボリューション)を交換したのですが、何となくコトコト音がするので気になってる箇所を試して見ました。メーカーの取説とは異なる取り付け方をしますが、私以外にもやってる方をネットで見かけたので試してみます。 印の部分がアームに当たっているような気がします。リンクが前傾状態。 こちらが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年6月6日 09:57 nakadachiさん
  • スタビリンク交換(その1)

    バンザイアームはブリッツのミラクルストロークアジャスターである程度は解消されたかんじですが、リンクの角度を補正すると更に良くなりそうとの記事を見かけたので交換してみました。 作業場はいつもの秘密基地です。 純正はこんな感じですね。 長さを比べると一目瞭然です。 前後だけでなく左右の位置も適正になる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 08:46 nakadachiさん
  • ショートスタビリンク取付け

    RevolutionのZD8専用ショートスタビリンクを取付けました。 方向性があるので注意です。 キットはこれだけですね。。。 純正だと、これくらいバンザイしています。 ショートスタビリンクにすると、こんな具合になります。 私は、一旦スタビライザーを外して、リンクの交換を行いました。 締付けトルク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月3日 15:59 しんたん★さん
  • ZZ-R DSC+ 取付

    リアは内装はずして、配線を後部から助手席側面を経由してグローブボックス付近まで持ってきます。 ユニットは、グローブボックス上の平な場所に設置しました。 フロントは、上部からアクセスするため、サスペンションを一番短くして、アッパーマウントとサスを分離、そのあとサスペンション上部から外していきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月21日 22:10 ゼク@親方さん
  • ミラクルストロークアジャスター

    取付前はこんな感じです。 取付後はこんな感じになりました。 変化量をケース長で調整してアライメントを取り直しました。 ストロークアジャスター側で最大限起こしても2度くらいのキャンバーが付きます。 こんな感じでロアアーム下ってます。 それでもまだスタビはこれくらいバンザイしてます。 ショートスタビリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 18:29 nakadachiさん
  • 車高調からのパキンパキン音

    6ヶ月点検のついでに異音確認をお願いしました。 12月ぐらいから、低速時にハンドルを切るとフロントから「パキンパキン」とか「ギシギシ」と音がしています。 再現確認できて、アッパーシートとロアシートにグリスアップしてくれましたが、改善できず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 10:59 ひろっち・さん
  • ZD8用スタビリンク比較

    RevolutionのZD8専用のスタビリンクが気になったので比較してみました。 車高は25mmダウン 左 純正(ZD8) 中 Revolution TypeB(ZD8用) 右 SYMS(ZC6用) 純正スタビリンク スタビライザーは斜め上を向いていますが、その分スタビリンクの角度は控え目 SY ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月19日 01:15 -AZM-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)