スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 走行覚書8

    6/9鈴鹿南 RE71RS 25~28本目 空気圧前後1.7 車高 F575 R572 ホイール下端からフェンダー F15,R14 グリップ良すぎてなのか?滑り出しが全くわからん F12,R12 滑り出しが少しわかるようになった しかし40分おき走行でタイヤ暖まってるので少し硬くて冷間スタートはキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月18日 09:44 kasikasiさん
  • 【Dラー作業】フロントサスペンションのアッパーマウント交換

    半年以上(ヘタすると1年近く)前から、ハンドルを大きく切ると「パキン!」って音が鳴ってました。 左右どちらに切っても鳴ってました。 先日Dラーで半年?点検の時にその事を相談したところ、フロントサスのアッパーマウントのベアリングがヘタってるという事で、交換してもらいました。 当然、補償交換なので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月12日 21:49 @たかPさん
  • 走行覚書6&7

    ある日のキョウセイと奥伊吹 バネ 前ESA0708 後ESA0709 15-14と16-15で比較して16-15が合う模様。 15-14はアスファルトの目が細かいグリップ良いとこ用。 キョウセイや奥伊吹ではちょっと硬く感じてコントロールしにくい。 16-15は目が粗かったり砂っぽいとこ用。 っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月19日 21:30 kasikasiさん
  • 【備忘録】車高調清掃

    とても良い天気でやる事も無かったので車高調の清掃を行いました。 こちらリア側になります。それなりに砂やホコリ有り 馬毛ブラシでゴシゴシして砂やホコリを落とし、やっていいのか悪いのか分かりませんがパーツクリーナーを吹っ掛けてウエスで更にゴシゴシ。 固着やオイル漏れ等無き事を確認 最後にTEINさんの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月19日 11:47 あんばさ@ZC6さん
  • EPS パワステ コンピュータ交換

    日常では全く問題無いのですが サーキットを走ってる時 特に鈴鹿の1コーナーや 富士の最終コーナーでGがかかった状態で 旋回するとハンドルが急激に重くなる現象が度々 ダンパーの問題かと思ってどうしようか迷ってました そんな中、ふと少し前のレブスピードを見てたらコンピュータの問題みたいですね 記事 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月14日 18:44 灰色山猫さん
  • 走行覚書5

    美浜ジムカーナDAY 車高 F-27mm R-28mm バネF ESA 8キロ R ESA 9キロ ←変更 エア 前後1.75 RE71RS 225/45R17 112~120本 結論 15-14 SSA 12-12 64.2s 前後とも逃げる感じ 15-15 63.5s ちょいふわつき有 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月5日 21:42 kasikasiさん
  • DSC設置

    一度フロントを外しストラットユニット 廻り止めを付けました 車内に引き込み配線しました 仮設置で動作確認 整線はまだしてません 車速センサーにもつないでませんが 動作は確認できました 車内から減衰力かえれるのはよっても便利ですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 17:17 まっふん@さん
  • フロントナックルロアジョイント増し締めほか。

    フロントナックルのロアジョイント部のナットが緩みやすいらしいので点検をしてみることに。 初めて工具を当てたので緩んだかどうかはわからないものの幾分締まりました。 作業自体は簡単なのでタイヤ交換ついでに工具を当てておくと安心かもしれません。 増し締め前にハブをこじってみてガタは無かったもののスタビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月28日 20:26 田舎の人。さん
  • 走行覚書4

    美浜MSG_1_オフィシャル練習会 車高 F-26mm R-26mm バネF ESA 7キロ R ESA 8キロ 結論:F12 R12 12-9 1分12秒3 12-9 1分11秒5 9-6 1分11秒7 硬くてコントロール難 12-9 1分11秒1 12-12 1分10秒7 12 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 21:32 kasikasiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)