スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 車高調見積り

    結果から貰った見積書です 工賃・アライメント測定調整込み A PIT担当者はHKS推し・・・なかなかの金額なんだけど・・・ HKS HIPERMAX ハイパーマックスラインアップ2023.1 HKSか? でも高いな~って思う・・・ BLITZ FOOTWORK Seri ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年8月28日 19:19 hirom1980さん
  • 減衰力調整など

    いきなりですが、後輪側。付属の専用6角を挿して。30段調整。 良く見ると、ここにもSPEC Aのロゴが! 確かに、ありました。取付け前の様子。 前輪側は、タイヤをいっぱいに切ると、そのまま、触れました。 この下側で、調整を。調整は楽です。 こちらも30段。 おまけ、ボンネットの中 ピロアッパーマウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月14日 00:05 シロだもんさん
  • リアスタビリンク確認

    2.5年点検で せっかく上がったので 状況確認。んー超ローアングル~🎵 んー んー んー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月9日 21:47 シロだもんさん
  • メーカー保証。

    フロント異音がひどいのでまた保証内ということで車高調の取り外しを決意。 純正とっておいて良かた(=゚ω゚)ノ乗り心地良し で、メーカーに送付し結果が、 フロントは内部の部品の磨耗していたようです。保証期間内だったので無償で対応して頂けました(* ̄∇ ̄)ノ リアは特に異常なしです。 HKS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月17日 21:42 カズヤーン(=゚ω゚)ノさん
  • tS用フロントスタビライザーブッシュの取り付け方法

    性懲りもなく、またtS用のパーツを取り付けようと思いディーラーに部品を発注しました。フロントスタビライザーのブッシュです。ノーマルより硬いものだと思われます。 部品が届いて現物を見てはじめて分かったのですが…このブッシュ切れ目がない…。どうやって入れるんだろう?(笑) ディーラーの方が整備マニ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年11月17日 17:34 せーろーさん
  • EDFC ACTIVE デモカーセッティング公開!~BRZ サーキット編~

    EDFC ACTIVEには、出荷時からG感応および速度感応のセッティングが入っており、装着すればすぐに自動調整を楽しむ事が可能となっております。しかし、このセッティングは様々な車種に対しオールマイティに対応できるよう考慮したもので、実際には車種によってベストなセッティングは違ってきます。 今回は、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年5月27日 18:38 TEINさん
  • 減衰

    Front 10段 Rear 8段 いつの間にか前後バランスや何段が忘れてしまうのでメモを。 ※画像は意味無し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月9日 20:02 ヒデきちさん
  • tS用フロントスタビライザーブッシュ取付

    パーツ購入してあったtS用フロントスタビライザーブッシュを取り付けました。 最初は自分で取り付けようと試行錯誤しましたが、かなり困難そうだったので今回はディーラーにお任せしました。 左がtS用のブッシュ。 右がノーマルのブッシュ。 ノーマルはブッシュに切れ目が入っているので、脱着は簡単だったそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月12日 23:06 せーろーさん
  • ショートスタビリンク取付け

    RevolutionのZD8専用ショートスタビリンクを取付けました。 方向性があるので注意です。 キットはこれだけですね。。。 純正だと、これくらいバンザイしています。 ショートスタビリンクにすると、こんな具合になります。 私は、一旦スタビライザーを外して、リンクの交換を行いました。 締付けトルク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月3日 15:59 しんたん★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)