スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • tS用リアメンバーボルト&ストッパーロアフロント取付

    部品は少し前に揃っていたのですが、時間の都合で今日作業を行いました。 BRZ tS用リアメンバーボルト&ストッパーロアフロント取付です。 BRZ tS 2013でもこのボルトが装着されていましたが、ストッパーアッパーの取付位置から、個人でやるには作業が困難そうなので躊躇していました。ショップで作 ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2015年10月31日 16:53 せーろーさん
  • BRZ tS 2015用ストッパー ロア フロントの取付位置

    先週到着したパーツ BRZ tS 2015用のストッパー ロア フロントの取付方法が判明したので備忘録的に記載しておきます。 このパーツのツルツル面とザラザラ面のどちらが上にくるのか?今日ディーラーに聞きにいったのですが、その回答は…分からないというものでした。(笑) 富士重工業に直接質問した方 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2015年10月16日 18:16 せーろーさん
  • tS用フロントスタビライザーブッシュの取り付け方法

    性懲りもなく、またtS用のパーツを取り付けようと思いディーラーに部品を発注しました。フロントスタビライザーのブッシュです。ノーマルより硬いものだと思われます。 部品が届いて現物を見てはじめて分かったのですが…このブッシュ切れ目がない…。どうやって入れるんだろう?(笑) ディーラーの方が整備マニ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年11月17日 17:34 せーろーさん
  • HKS HIPERMAX Ⅳ SPスタビリンクブーツ交換

    HKS HIPERMAX Ⅳ SPスタビリンクブーツ交換をします。 2018年2月に取り付けて約2年後の2020年3月の車検の時にブーツが破けてるのが発覚! 取り合えずボンドで応急処置してもらいましたが、そのまま放置してました(笑) 純正品でも破けることがあるみたいですが、2年で破けるのはどうなん ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年9月19日 14:28 むねりん+さん
  • EDFC ACTIVE デモカーセッティング公開!~BRZ ワインディング編~

    今回は、当社デモカーのBRZでワインディングを徹底的に走りこみ導き出したセッティングデータを公開します! ドライバーはモータージャーナリストの橋本洋平氏。 ※画像はXaCAR6月号より引用。XaCAR編集部様より使用許諾を頂いております。 車両グレード:S 6MT タイヤ:ブリヂストン R ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年6月21日 20:41 TEINさん
  • フロントロアアームブーツ交換

    フロントロアアームのナックル側のブーツがひび割れ始めていたので交換しました。 車検時に見積もりを貰ったところ、ロアアームAssy交換で5万円程だったので、自分でブーツだけ交換しました。 86/BRZはひび割れやすいようですが、交換記事が見当たらなかったので記載します。 使用したブーツは大野ゴム ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年3月3日 19:21 n kosさん
  • symsスタビリンク覚書

    symsのスタビリンクを買いました。 取り付けると寸法が測れないので取り付け前に測ることに。 全体像はこんな感じです。 広げるとこんな感じです。稼働範囲は広いみたいです。そしてかなり柔らかく、クニャクニャと動きます。クニャクニャ動きすぎてスタビリンク全体の長さがうまく測れません。おおよそ最短で68 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年11月15日 16:27 せーろーさん
  • STIのラテラルリンク・セットとトレーディングリンク・セットのピロボールブッシュのカチカチ音の解消

    リアのSTIのラテラルリンク・セットとトレーディングリンク・セットのピロボールブッシュに、CUREのドライファストルブを吹きかけました。 カチカチ音が見事に収まりました。 納車時に取り付けたSTIのOptionパーツですが、ディーラーには、ピロだから音がします。と言い切られていましたが、一週間 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月24日 07:31 ちょろびさん
  • 異音解消

    異音って発生場所や音の種類が色々ですが、今回、自分の車で異音消えましたので、誰かの参考になればということで報告しときます。(ネットで86乗りの方で同症状で解決しないまま回答受付が終了しているの見ましたので、同じような方のお役に立てればと。)  車に詳しい方やお金持ちの方なら、この音ならココからし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年6月6日 00:19 rinte2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)