スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • 【64748km時】リヤデフ仕様変更

    師匠に無理をお願いして作業して頂きました。 これで悔いは無し オールマイティ仕様 1way 35度 80%効き イニシャル6.7キロ 早速 明日イバチュウフリーにて試します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月26日 20:33 HG鷹の目さん
  • 20.11.10 デフオーバーホール

    約35,000 kmほど走行してきて、 イニシャルトルクが下がった以外 はノートラブルできました。 刃は、いい感じに丸まってる気が しました~ おつかれさまでした。。 ニューフリクションプレートにして、 組付け後は、イニシャルトルク 4 kgf・m、500 km慣らし後、 3 kgf・mになりまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月16日 20:45 Ocean_biwaさん
  • 【46722km時】リヤデフ仕様変更

    地区戦Rd2茂木南コースで、ラストのコテコテ区間にて稼げないどころか、遅い。 現地で師匠に来週土曜日リヤデフを診て貰うことにした。 そして本日、聖地巡礼しました。 脱腸作業は師匠の指導下にて自分一人で実施。 オイル抜いたら、あらビックリ(゚o゚) 鉄粉ドッサリ(嫌な予感)。結果、プレートが裏、表 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月7日 15:22 HG鷹の目さん
  • 【45580km時】リヤデフオーバーホール、マウント交換

    開幕前に行う予定が、訳あって今回に。 リヤデフは、仕様変更無しのオーバーホール。 マウントは、STIです 外したマウント(純正) 写真右上が車体左下 くたびれてるから、交換後の走りが楽しみ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月16日 06:49 HG鷹の目さん
  • クラッチ、デフ交換1回目、デフオイル交換3回目、ミッションオイル交換 4回目

    忘備録です。 消費税アップ前に大物であるクラッチ、デフの交換をしました。 今回は流石にDIYは難しいので、ショップにお願いしました。 ついでに、フロントロアアームのブッシュも交換してます。 異常レビューの多いレリーズベアリングですが、クラッチ摩材カスがたまってグリスが漏れてきてましたが異常はなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月28日 14:35 tmkyさん
  • ミッションオーバーホール+クラッチ交換

    SAB246江田にてミッションオーバーホールを頼みました。 身近な場所にミッションOHできそうで、かつそれなりの実績があるショップさんが見当たらず、ネットで探して見つけました。田園都市線と横浜線を使って歩いて行けるのもポイントでした。 取り合えず打診したのが3月頭、入庫日を決めたのが3月末ごろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月30日 17:56 てつりん@ZC6さん
  • ドライブシャフトオーバーホール

    交換品 ばらすとこんな感じ グリス液状化 キズだらけその1 その2 分解はここまで 後は外側ジョイントのグリスを極力拭き取って新しいグリスをつめ直し、内側ジョイントを新品で組み直して終了 ここから先は手がグリスでぐちゃぐちゃで画像ありません

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月4日 20:56 kasikasiさん
  • 予備ドライブシャフトOH。

    どうもオイラです。 中古のドライブシャフトをポチったのでオーバーホールをします❗ 片側で4800円なり‼️ 両側で10000円弱でお買い得❗ 走行3万くらいだから余裕余裕👍 ブーツ類はアウター側は純正しか見つからず⁉️ インナー側は安心の社外品を選びました❗ 一 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月27日 16:45 j.tokimuneさん
  • クラッチ・レリーズベアリング交換

    昨年からクラッチペダルを踏んだ時にギシギシ音が出ていて、12ヶ月点検時にディーラーへ相談したところ、対策品への無償交換となりました。 後期型の中でも、初めの1~2ヶ月は対策品になっていないようです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月25日 14:15 プロトべっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)