スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 3way化に向けて⑤

    塩ビパイプを赤印のところをカットします スピーカーグリルと少し干渉するので干渉する部分をカットします 仮合わせが終わったらボツになったアンプボードで使った生地が残ってたのでそれを貼り合わせます いい感じ 閉じ目を下にしてます ガムテープで固定しつつ 完成 反対側も このウルトラ多用途SUクリアが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月10日 15:21 ゆーごさん
  • オーディオダイヤルスイッチ黒化

    「carrozzeria DEH-5500」のダイヤルスイッチのシルバーも、ちょっと気になっていました。 手持ちのカーボンシートを丸く切って貼り付けました。 ちょっと、浮いてる感じもしますが(爆)。   側面に少々シルバーが残りますが、広い面が黒化できました(笑)。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月8日 13:56 いしちゃん.さん
  • 3way化に向けて④

    スピーカーグリル加工します 最初ニッパーで切り進めましたが、デザインナイフで缶詰めのように切るのが早くて綺麗にできました 助手席側ですが綺麗にできましたね 裏からスーパー多用途で固定、ただオススメはシューグーのほうがいいかと こっちは先にやった運転席側なので助手席に比べ汚い 爪は必ず残したかったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月3日 00:02 ゆーごさん
  • 3way化に向けて③

    BOSEアンプの電源ケーブル用に端子が入らないので、グラインダーで削りました オプティマバッテリー かなり重い、横置きもできますが ここに置くので縦置きとなります ただこのままでは固定できないので、余ってるMDFを使います バッテリーを固定するための土台作り いい感じです ここ簡単に穴があきます、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月27日 13:21 ゆーごさん
  • 3way化に向けて②

    先月師匠に970延長をしてもらいました ※普段は頼まれてもやらないと言ってたのであしからず。 こんな感じで延長してます 前回パネル加工したのをもう少し穴を広げ両面テープで固定 次にトランクに設置する物が増えため、アンプボードを作ります 前回のやつはボツとなりました カインズのジグソー、これ約300 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月7日 13:35 ゆーごさん
  • 3way化に向けて①

    970のフェイスパネルをまず取りまして ここがサイズピッタリでした! ただ突起があたるので マークして 突起とコネクター部分を干渉しないようにしました。 次にアンプボードの作成です この空間に合うようにカットしました なんとかギリ2つアンプが乗りました この下の空間も使えるので配線や970本体もお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 19:03 ゆーごさん
  • スピーカーグリルの改造(実践編)

    BRZ/GR86のスピーカーがラジオ音質なのを正常化する作業です。 では改造開始。裏側から孔がテーパー状になるよう切除します。 100均でデザインナイフを調達。ひと孔ずつ丁寧に切除します。くるりと回しながら切る感じですが、言葉では伝えにくいですねぇ。繊細かつ大胆に、って感じです。 ゆったりとした気 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年3月20日 18:33 のらひこさん
  • スピーカー取付と取外し

    SPK AUDIO 8cmフルレンジ FR03C 室内でエージングしてから取付。 声が聞こえれば十分と、他の純正スピーカーは外す予定が、 フロントのボワンとしたミッドウーファー ダッシュ上のシャラつくツイーターを リアchでやんわり鳴らすと、思いの外まとまる。 (ドアまわりは手を付けない方が良い予 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月1日 02:26 ぢゅん JuNさん
  • Rグレードにスコーカーを追加したくて色々する

    Sグレードを避けた理由の一つにスピーカーとアンプがあった 社外品入れるつもりなので純正8スピーカーとアンプは邪魔 ピラーカバーにツィーターとスコーカーを埋め込むのは自分には無理と感じたので、スコーカーはダッシュボードの取付位置を利用してアレンジすることにした 使用するスピーカーはTS−S062 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 23:46 nagisanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)