スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • IPFウイポジキットをサイドマーカーに取り付け

    サイドマーカーをウイポジ化したく色々なキットをAmazonやら楽天やらで探しましたが安いのは評判まちまちで何かあったら怖いので少し値が張りましたがIPFのキットを買いました 【追記】 すぐ壊れるゴミ商品だから買わないことをオススメ サイドマーカーからエンジンルームに配線通す時はこんな感じでカバーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月16日 13:24 夏川ちえりさん
  • よぅ ... やく ... の 。

    BRZ の フォグランプ を 「是非」とも「黄色」く しよぅ!! 化 ぷろぢぇくと(笑)への 微速前進(笑)を しました。 以前に取り寄せて 「まぁまぁ」按排が 好かったので、今回「も」 取り寄せました。 今回の「箱」は ちゃんと して 居ました(笑)。 相変わらず「バルク」っぽぃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 21:34 秋代さん
  • リアテールランプパッキン交換

    昨年の梅雨時に少しテールに曇りがでたので,梅雨になる前に交換です。 BRZ前期 テールランプパッキン 84940CA061,84940CA071 テールランプをはがして見ると,もの凄く汚れているし,両面テープの除去にかなりの時間がかかります。 ボディ側もかなりの汚れでした。清掃と乾燥して取付です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月15日 16:02 kouyou2さん
  • 2020年6月17日 11658km Fun Cruise ヘッドライトプロテクションフィルム施工

    Fun Cruise というコーティング専門店にてヘッドライトプロテクションフィルムを施工していただきました。ヘッドライトの劣化防止とボディカバーしているので、擦り傷防止(気持ち的な感じ)の為。 よく見るとカットラインが見えます。ライトを外さず型が有る訳ではないので、カットラインが少し見えるのは致 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 22:44 zireさん
  • サイドマーカー外しのコツ

    BRZのサイドマーカーを初めて外して、コツを掴んだので記録。 このやり方で力まず軽々と外せます。 左サイドのマーカーで説明します。 まず写真のように車体から最も外側になる部分をマイナスドライバーで押します。ここが重要。 これでロックが解除されます。(これだけでは外れない) 今度は少し車体寄り側 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年2月7日 21:40 あばらくんさん
  • ポジションランプデイライト化

    スバルのコの字型ヘッドライトに惚れてBRZにしたと言っても過言では無いくらいに大好きなコの字型のポジションランプをデイライト化します。 86じゃなくてbrzにしたのはWRブルーとコの字が良かったと言うのが本音です😆 (LEDデイライナーを買うお金がないってのは内緒) 使用するのはこちらのIPF製 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月4日 20:32 キル___zc6さん
  • オートライト/コンライト 配線

    オートライト/コンライトの配線について情報提供します。配線すべき線は、4本だけです。運転席の右膝近くにあるボディーECUへの配線です。 AUTOのスィッチは、D5コネクタの23番端子です。「オートライト/コンライト その後」にも書いたとおり、D5コネクタには水色の電線がすでに配線されていて、ディマ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月25日 16:45 yuka1116さん
  • オートレベライザーロッド交換

    車高調入れてからライトの照射距離が短くなった気がしたので、オートレベライザーロッドを交換。 ジャッキアップして左リアタイヤを外すと車体側面からノーマルのロッドにアクセス可。 10mmレンチ2本で着脱。 カンタン♪( ´▽`) 左がノーマル、右が調整式ロッド。 大体1cm短くして取り付け。 これで夜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 20:24 ぴーりょさん
  • 純正LEDアクセサリーライナー保証交換

    写真ではよくわからないかも知れませんが、助手席側のLEDアクセサリーライナーの内部に水滴が入る様になりました。 特に点灯等には問題ないそうですが、保証で交換してもらえました。 まあシール・パッキンの経年劣化でしょうが、シール・パッキンだけの部品がないのでアッセンブリ交換となりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月9日 20:27 ZENGARさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)