スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 車内 防音対策

    最近、雨の音や走行時の異音が気になり始めたのでとうとう徹底的に防音対策をしました(^-^) 車内の全ての内装パネルを取り外し、防音シートを貼りました! 防音シートの画像や貼り付け後の写真を撮り忘れてしまいました(><) 防音対策の結果、雨音はかなりの激減! 走行時の異音は色々試し走行を実施し、この ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年9月12日 11:13 たっくん(´Д` )さん
  • 天井の遮音・断熱対策

    まぁ、先代のBRZでもやりましたし、今日はちょうど天気も曇天で涼しく、みん友さんが先日暑い中同じ作業してた記録が、私の重い腰を上げてくれました^^; 素のBRZは(てか結構な車種そうかもですが)ルーフに当たる雨音が響くし、断熱材なんて入ってないのでルーフに当たった日射のエネルギーが簡単に車内に入 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年8月12日 10:36 てつりん@ZC6さん
  • ウェザーストリップ交換

    ウェザーストリップの捲れが酷くなり場合によってはキーッと泣く時もあり洗車時に極少ないですが水の侵入も見受けられたので発注しました。 品番63521CA010 品番63521CA000各税別7460円 取付工賃は片側2000円との事でDIY決定! 多分変形防止の為装着状態でダンボールに貼り付けてある ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年10月18日 22:28 ぱ~る@さん
  • 欧州仕様 アームレスト

    86はセンターコンソールに蓋がありません。 なので、イギリスから輸入した欧州仕様のアームレストを取り付けました。 イギリスだと右バルドルでちょうど良いです。 穴あけが必要なので結構ドキドキしながら加工です。 位置の調整は何度も確認しました 取付後はこんな感じ さすが純正品。全く違和感ないです 蓋を ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年12月23日 18:48 灰色山猫さん
  • リア周りの防音作業

    元々はこんな事をするつもりでは無かったのだけど、、、 リアスピーカーの辺りからビビリ音がするような気がしたので内装を外したら、結構防音対策しがいのある状態。 ボディ外からトントン叩いたらこりゃ響くよね。 ってことでの作業を材料集めて開始しました。 リアフェンダーの奥の方まで見えないところまでこの後 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年9月3日 20:26 nakadachiさん
  • 汎用アームレスト、加工取付

    シーエー産商 アームレスト・コンソール PLエボリューションⅠ(A-305) 肘掛の無いBRZに仕込みます。 先人の方々の情報に感謝! 台座の部分は不要なので、タッピングビスから外してしまいます。 肘掛も前後逆に取付する為に、兆番の部分も一度外します。 蓋のロック機構が無い為、ローラーキャッチ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年10月1日 01:30 ジュン@のだナンさん
  • アルカンターラ調スエード張り(反射防止)

    こうも天気が良いと、どうしても気になってしまうのが「フロントガラスへの映り込み」です。 インプレッサの時よりは若干映り込まないようですが、写真のように反射してしまうと運転がしづらいです。 インプレッサの時にも同じようにスエード調の生地を張って反射防止してましたので、今回もチャレンジしてみました。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年9月20日 16:43 てつりん@ZC6さん
  • キャンピングカー制作(るーふ)

    まずはルーフの内装を剥がします。 A,B,Cピラーを捲ってルーフのエッジを引っ張り出します。 外すのはサンバイザー、バイザークリップ、ルームランプ、後ろのクリップみっつです。 あとは配線のテープ で、落として外へ。ドア全開にしてギリギリ出せます。 貼り付けるのはコレ。 シンサレートです。 ちと高い ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年7月21日 11:37 よゆーさん
  • Rグレードにカーテシランプ取付①動画あり

    今回はRグレードのBRZ には装備されていないカーテシランプを取り付けます。実はずいぶんと前から物は買っていたのですが、なかなか重い腰が上がらず放置していました。 S以上は標準でクリアのカーテシがついていますが、Rには赤のカーテシレンズカバー(?)が付いています。 このようにソケットを通す穴すら開 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年11月29日 12:13 キル___zc6さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)