スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZtS

BRZの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - BRZ [ tS ]

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • LEDカーテンランプ(赤レンズ)

    優しい電球色のままでも良かったのですが、USっぽい赤いカーテンランプにちょっと憧れて変えてみました^_^ 内装剥しで純正レンズの端っこをクリクリして取り外して、 あとはソケットを抜き差しするだけ。 遠くから見る限りは満足です、が、近くで見るとまるでツラチリがあってません。 まぁ安いから文句はありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 13:31 tamacub398さん
  • axis-partsグローブボックスキックガード

    走行距離 : 78710km これは完成形です。 ステッチの糸色が選べます。 tSはドアスピーカー部のパッド縫製糸色が黒となっているので、ここに合わせることにしました。 貼り付け前に、それぞれの質感を比較してみました。 ドアトリム本体のPP樹脂、ドアスピーカー部のPVC塩ビシートと縫製糸、そして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 18:02 B & Oさん
  • エーモン AODEA 静粛計画

    前車レガシィに乗っていた際に効果を実感していました。 TRDドアスタビライザーを取り付けて以降、軋み音が大幅に減少し風切り音が気になり始めました。 そこで、お約束のエーモンにお世話になることに。 なんだかパッケージも豪勢になっちゃったなぁ。 今回2種類のウェザーストリップを使用します。 No ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月7日 15:19 B & Oさん
  • ドアインナープロテクター取り付け

    先日のSTIドアハンドルプロテクターに続き、 STIのドアインナープロテクターを取り付けました<(_ _*)> 届いた箱が想像以上に大きく… 開けてみたらプロテクターが長いこと長いこと…Σ(゚д゚;) 早速取り付けをする前に、中性洗剤を20倍ぐらいで薄めた水で絞ったタオルを用意し、脱脂作業… □ヾ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月19日 23:56 ション@BRZさん
  • インテリアマット(ラバーマット)設置

    コロナ渦のせいで色々とストレスが溜まる今日この頃… ドリンクホルダーやシートヒーターのスイッチ用のくぼみなどに設置するラバーマット… 今更ですが買ってみました( ´ㅁ` ;) 以前からドリンクホルダーの所に小物(切れた芳香剤)とか放置しとくと、運転中にカタカタなって気になってたので改善出来れば良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月22日 18:22 ション@BRZさん
  • スピーカーカバーの取り付けについて

    ユアーズさんの86/BRZスピーカーカバー装着についてまとめます。 付属品についてですが、以下のものが入ってました。 ①カバー前後左右 ②脱脂用のアルコール剤 ③ウエス ④取扱説明書 作業に使うのも全てが入っているので、すぐに作業が行えます(´∀`*) 付属のアルコール剤にて脱脂をします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月28日 12:01 ヒデきちさん
  • ドアヒンジカバー取付け

    ドアヒンジカバー取り付け。 安い中華製でしたので心配でしたがガタも無く意外とぴったりはまりました。 当たり外れがあるらしいです。 本当は純正部品がよろしいですがね?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月17日 16:36 kopalさん
  • スターターリング交換

    スターターリング交換の備忘録。 サイバーストークのパッケージに交換手順の説明書が付いてましたが、エアコンコンロールパネルのサイドをカーボン化した時の手順をまだ覚えていたので、特には不要でした。 一応、簡単に手順も書いておきます。 スタータースイッチの付いてるパネルを外すのに、傷が付かないよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月4日 05:38 ひでぶぅBRZさん
  • フットランプ、グローブボックスランプ

    フットランプ.グローブボックスランプ取り付け。 3チップ 3発LEDのブルーを購入。 配線はのれん分けハーネスのルームランプ線に接続。 明るさも丁度良く室内が華やかになりました。 助手席側。 グローブボックスランプは夜間時に点灯させたいので配線はのれん分けハーネスのイルミ線に接続。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月30日 21:40 kopalさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)