スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • 隙間が・・・

    エアクリの掃除でもって思って 蓋開けたら~! このエアクリ、めんどくさいのね! まあせっかく開けたから、外して お掃除して蓋閉めたら~! ここ!隙間があるじゃん! ここから熱気を吸ってるだろ~! ってことで~・・・ こんなの買ってきて~♪ こんな感じに切って~♪ ここの隙間に~! 貼り付けて蓋閉 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年7月29日 14:48 kazuni-さん
  • Z#8のエアクリボックスを手軽に流用するためのチェック

    Z#6にZ#8のエアクリボックスを流用するのに一番の難関はエアフロセンサーのサイズ違いです。 私はレジンでアダプタを作ることで取り付けましたが、他の方は3Dプリンタで作成したりしているようです。 しかしレジンを購入してきたり、3Dプリンタを購入したり、型取りや成形したりするのは非常に大変です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月26日 17:03 コスワスさん
  • ワコーズRECS&スロットルバルブクリーナー&CORE601施工

    昨日と今日はワコーズ祭りです。 昨日はアライモータースポーツさんでRECS施工。 今日は自分でスロットルバルブクリーナーの施工とCORE601を投入です。 アライモータースポーツさんでRECS施工。 ODO25,460km(11/27) で、今日は自分で作業します。 まずエアインテークパイプを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月28日 17:39 せーろーさん
  • K&Nフィルター洗浄&オイルアップ

    さほど汚れていなかったけど、現車合わせのために100%のパフォーマンスを発揮してもらうべく洗浄&オイルアップました。 クリーナーで洗浄するとフィルター用のオイルの赤い色が抜けて白っぽくなるようだったので、その色になるまで〜という目安で洗浄を開始。 しかし、クリーナー吹き付け→10分放置→水洗いを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月4日 12:05 あばらくんさん
  • インテイクエアフィルター点検

    装着して一年弱のaFe Takeda Stage-2 Pro DRY S Cold Air Intake Systemですが、エンクロージャーの中のエアフィルターの状態を確認し、必要ならば清掃しようと思い、開けてみました。 手順は極めて簡単。スロットル部分・インテイクホース部分・エアフィルター根元 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月8日 12:23 しののめ_0407さん
  • 【84,780km】WAKO'S RECS施工(2回目)動画あり

    去年Eg降ろしてのバルブスプリングリコールを受けてから1年/1万kmを走りました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/193593/car/1755016/5392515/note.aspx ちょうどタイミングが良いのでスロットル以降の吸排気メンテでREC ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月14日 13:32 dai@BRZさん
  • ダイレクトインテーク断熱処理

    新鮮な空気を吸うためのダイレクトインテーク。 ラジエーターの熱気から守るために断熱処理します。 今回はグラスウールとアルミガラスクロステープの貼り付け。 グラスウールを固定するために両面テープを貼り付け。 グラスウールを貼り付けます。 ちょっと量が足りなかったので下部のみ。 そのうち上部にも貼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月6日 16:09 コスワスさん
  • サウンドクリエーター取外し

    汎用のゴム栓と蓋 リーズナブルな価格 赤線で囲んだものが 車内に吸気音を導入する サウンドクリエーター 取外した サウンドクリエーター 吸気の穴に栓ゴム 足元の穴にはゴムの蓋 猿人ルーム スッキリした (=゚ω゚)ノ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月29日 17:48 ゆうき@Z50J改さん
  • サクションパイプ 清掃

    中古購入したサクションパイプ 外観に経年劣化に伴う汚れがあります。 所々ブツブツがあり吸入時のエア流動に阻害があるので綺麗にしまし。 中だけ耐水ペーパーで研磨します。汚れが意味してます。 パイプ表面をコンパウンドで綺麗にします。これが1番大変だった。 新品とはいきませんが比較的綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月24日 10:40 チックンタックンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)