スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • オートゲージ EVOシリーズ 52mm油圧計

    初めて1~10までDIYしました。 メーターのサイバー感とは真逆の、アナクロなセンサー。いっぱいいっぱいの寸法ですね。 サンドイッチブロックは、先人の方々のお知恵を参考に、一番使われてるっぽいJURANのSAB-4を使用しました。 ヒューズボックス横に端子台を設けて、今後の増設時に対応しやすい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月8日 19:26 桃柚パパさん
  • 後期化③

    ステアリング周りを外していきます。 下部にあるスパイラルケーブルのコネクタ(D51)、ステアリングセンサーのコネクタ、エアバックのコネクタを外して、中央のスパイラルケーブルを外します。 外したスパイラルケーブルには、ステアリングセンサーが付いているので慎重に外していきます。ステアリングセンサーは、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月11日 22:11 Blue eyesさん
  • ピラーメーターカバー ①

    まずビラーを取り外し一番収まる場所を探します。 右側に合わせると右側はほぼピッタリなので、こっち側に合わせることにします。 反対側を確認すると、メーター手前が干渉していたのでカット。その後は当たる部分はカットしつつ合わす。 こっちもなるべく固定はネジでして、空間あいてるとこはパテでいきます。 こっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月4日 18:50 ゆーごさん
  • Defi追加メーター装着(エンジンルーム編)

    油温、油圧、水温、インマニプレッシャーのセンサー取付けです。 ブリッツのセンサーアタッチメントを使い油温、油圧センサーを装着 上向きのフィルターなのでオイルが垂れずとても楽に作業できます。 アタッチメントとフィルターを付ける時にパッキンへオイルを薄く塗るのを忘れずに。 トルクはアタッチメント1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月1日 21:47 タカZD8さん
  • Defi BF油圧計取り付け

    まずは電源線を作ります。 スバル車なのでのれん分けハーネスを使えば簡単に電源を取ることができます。 私の持ってるコントロールユニットは旧タイプなので光の調節ができないです。 説明書通りに配線を繋ぐとBFメーターがイルミオンでしかメーターを見ることができないので写真の様にハーネス側常時電源を二股にし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月9日 11:49 たいぞう(レガぞ~)さん
  • 油温・油圧・電圧計取り付け

    ダッシュ上の追加メーターを見てたら付けたくなってしまいまして 水温油温(吸気温)バキュームは付けてたのでまず油圧、オイルセンサーアタッチメント付けるならついでに油温を、3連の方が見た目がいいかなと電圧を付けることにしました。 ※写真は僕の車ではありません(笑 まずはオイルセンサーアタッチメントを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月16日 23:08 かげろう。さん
  • メーター取付 (油圧)

    油圧.ブースト.排気温度 油圧センサー用に変換君とNPTタップ エンジン上部のここを外します オートゲージのセンサーはNPTなのでタップを立てます 合体させて完成! 排気温度ブーストは次回

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月9日 23:58 t0sさん
  • BRZのメーターパネル交換とLED打ち替え♪①

    BRZのメーターは夜になると赤一色😅 ずっとイメージチェンジしたいなと考えていました。。。外れてしまっていたメーターリングを直すついでに今回LEDの打ち替えにチャレンジしました♪ どんどん外して行きます♪ どんどん♪ 燃料計、水温計の小指針は六角スパナを使って真上に引き抜きます。 速度計と回転計 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年9月18日 22:58 hajimetenootsu ...さん
  • BRZにラップタイマー取付

    サーキットをもっともっと楽しむために、 ラップタイム計測器を購入したよ!(`・ω・´) HKSとか高額なやつ買えないから シンプル機能でお手頃価格のコレを選択。 まず本体は助手席ダッシュボード上に設置。 ホームセンターで売ってた 硬質ゴム製の戸当りを土台に使用。 BRZはグローブボックス内部に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年5月21日 22:48 ゆっきー(´・ω・`)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)