スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドアミラースイッチ取り付け

    夜間、ドアミラースイッチを探すのはスマートじゃないですよね。 BM, BR型レガシィのスイッチが光るらしい!との情報を得て、ディーラーにて発注しました。 写真は取り付け前です。 サクサクとドアトリムを取り外しましょう。 スイッチ類のパネルが4本のボルトで留まってるので、取ってしまいましょう。 こ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年4月28日 18:51 馬うまさん
  • アンサーバック音 変更

    純正のアンサーバックの音が小さい&電子的な音でイマイチ・・・ということで本日は「キュッキュッ」と音がするこちらを取り付け('◇')ゞ 市販のアンサーバックユニットを購入も検討しましたがせっかくなので純正の配線をそのまま利用することにしました。 問題は純正のアンサーバックがどこあるのか・・・・探しま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年6月25日 21:49 ★☆けんちゃん☆彡さん
  • HKSサーキットアタックカウンター取り付け

    レギュレーションの関係で 電源はグローブボックス内の シガーソケットから ピンク色が車速信号線 オーディオ取り付けキットの5P あると便利 黄色は使わないので 絶縁テープ巻き巻き 白色は、被覆ストリップして ギボシ端子作製、5P車速信号線と 接続 センサーはグローブボックス 裏通して、助手席側から ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月11日 15:58 Ocean_biwaさん
  • エアバッグカットオフスイッチ設置

    エアバッグは普段はお守りですが、ヘルメットを被っている時は不要ですし、展開すると逆に危険な状況、何十万円もの余計な出費を招きかねないものです。 86 BRZのワンメークレースでは、エアバッグコンピューターのカプラーを外さなければいけないようです。 しかし、これがシフトレバー前方の外しにくいコンソー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年2月2日 00:18 Moatさん
  • OBD2を分岐させる。

    OBD2がレーダー&スロコンで埋まってしまって なにかと不便なんで、ついに分岐させますw 物はこちら、少々値が張りましたが、OBD診断の時に いちいちカプラーを外したりと言う手間を考えれば・・・ ってかんじです(^_^;) まずは純正のOBDコネクターを金具?から取ります。 横の爪を抑え ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年10月26日 17:34 やんこぱぱさん
  • 注意喚起 エアコン故障

    こないだエアコンガス補充した時に違和感のあった干渉部分が、本格的に亀裂が入ってガスが抜けました 黒い金属部品に当たり、擦れ続けていたのか、パイプは凹んでしまい、干渉先の金属部品も塗装が剥げています スポーツ走行が多い方や、初期型の方や、エアコンの調子が良くなくなった方は一度見たほうが良いかもしれ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年9月18日 15:21 ふっじさんさん
  • USBポート

    カスタム第一弾はUSBポートの作成です! こちらが槌屋ヤックのUSBポートとヒューズです。 まず運転席側のサイドパネルを外します。 そしてセンターのパネル。 これが取れない取れない… YouTubeを参考にしてネジを差し込んで、紐引っ掛けて引っこ抜きました。 次にパネルの加工をします。 あらか ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年12月7日 00:24 Koさんさん
  • (2022/6/5追記)ウインカーのハイフラについて

    ●事象概要 先日のマフラー交換後の高速道路走行時、ウインカーがハイフラしました。 備忘録としても記載しておきます。 当日も何回かウインカーの動作がイマイチだな?と思うことはあったのですが、高速で点滅を繰り返す事は今回初めてでした。 その時は何れかの方向に再入力する事で点滅は止まりました。またそ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2021年12月30日 23:35 Gunsayberさん
  • Active Sound Control on/off スイッチ取付動画あり

    個人的に自然なエンジン音を楽しみたいので、ASCはあまり好みません そこで、 on-offスイッチをつけてみます できる限り純正配線を切りたくないので、割り込みハーネスを作ろうと思ったのですが、この小さなギボシ加工が難しく、うまく嵌められなかったので断念しました グローブボックスを外し、ドア側をの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年2月23日 18:09 オムシンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)