スバル エクシーガ

ユーザー評価: 4.29

スバル

エクシーガ

エクシーガの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - エクシーガ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • スマートキー電波増強?

    車外からのボタン操作による施錠・解錠が、もう少し遠くから出来ればと思っていました。 他車種も含め、先輩方の手帳を参考に、電波増強にトライ♪ まず、細い銅線を用意します。 今回は、普通の電線をバラしたものを使用しました。 これを、細い棒(1mmちょい)にグルグル巻きつけ、コイル状にします。 これ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2015年11月3日 23:04 のりぞー!さん
  • SUBARU用15ピンOPコネクタ装着

    コネクタ挿すだけなので、整備手帳って程じゃないんですが、ネタもつきてきたことだし、ハンドル周りのカバー外しの備忘録としてアップします。 目指す車両側コネクタは、写真のブレーキペダルの真上あたりにあります。 ハンドル下に潜り込んで撮った写真。 丸い穴が開いているのが運転席側で、逆の方向がボンネット ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2012年8月22日 11:18 ひらき~さん
  • (見たいときに車に行かなくても確認できるように)室内ヒューズボックス

    室内ヒューズボックス 配列表 室内ヒューズボックス ヒューズはミニ平置型 室内ヒューズボックス 取説① 室内ヒューズボックス 取説② エンジンルーム ヒューズボックス ヒューズを外すクリップもついてます。 エンジンルーム ヒューズボックス 取説

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年10月5日 21:19 superkさん
  • エアコン故障

    この猛暑の中、AC不調>_< 一瞬冷気がでたかと思うと、すぐに外気と 変わらない風が💦 全然冷えなくなり、窓全開で数日間走行しました。 ネット検索すると、同じような症状でリレーを交換してる人がチラホラ、、 ACリレーの部品とサブファンのリレーが同じ部品なので、入れ替えてみて冷房が効くようであれば ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2018年7月19日 09:47 bun1173さん
  • 純正キーレス 感度アップ

    純正キーレスの電池交換を機に、諸先輩の情報をもとに、感度アップにチャレンジしました。 きょー☆さん、ぽんこつ◆スノーボーダーさん、†まなぶん†さんの整備手帳を参考にさせていただきました。ありがとうございました。 ネジをはずし、サイドのくぼみを-ドライバーで開き、カバーを開けます。 キー本体(金 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年10月17日 14:36 金色親父さん
  • 水平対向車輛の熱ダレ対策(電気編)を施しました。

    酷暑によるエンジン・足廻りのフィーリング悪化を改善しました。 まず1枚目の画像はサスペンションのフロントメンバー取り付けボルトの箇所です。ココのボルトに関しては、肉厚のフランジボルトに交換して剛性アップを狙う有名な箇所ですね。 が、今回は、車全体の電気の流れを改善させる為に、何ヵ所か作業をする ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年8月16日 00:46 ひーちゃんタイムさん
  • エンジン始動性向上させたくて

    オルタネーター本体とバッテリーマイナスとの流れが良くなるようにしてみました。 そもそも、通勤で毎日乗るクルマなのに、エンジン停止後、翌日まで20時間ほど経つと、イグニッションON時12.3Vほどまで落ち、セルモーターが弱々しいんです。 前日エンジンOFFから15時間ほどでエンジン始動の時は12.5 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2021年1月9日 21:08 ひーちゃんタイムさん
  • センタートレイ等のイルミネーションランプ交換

    先月フットイルミ4ヶ所をホワイト化したことから、センタートレイ、オープントレイ、グローブボックス内もホワイトにしちゃおう!! というワケで、純正のブルーからホワイトに交換です。 上は元から付いているブルーイルミ 下は純正交換タイプのホワイトイルミ 先週SABで投げ売りされていた純正交換タイプの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年9月23日 19:39 FaFaさん
  • パーソナルCARパーツ 車速感応自動ドアロック装置取り付け

    お子さま持ちの家庭には必須の装備品。 独り身の時にはロックなんて気にもしませんでしたが・・・。 必要に迫られてDIYすることにしました。 5/25購入。8/18取付。 取り付けまでに時間がかかったのは、工具がなかったため。 電工ペンチも手に入れたし作業開始です。 【使用工具】  電工ペンチ、検電 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2012年8月31日 00:04 ひらき~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)