スバル エクシーガ

ユーザー評価: 4.31

スバル

エクシーガ

エクシーガの車買取相場を調べる

フロントロアアーム流用について - エクシーガ

 
イイね!  
yoshinka

フロントロアアーム流用について

yoshinka [質問者] 2023/04/07 09:35

フロントロアアームのブッシュのゴムの劣化の為ロアアームの交換を考えていますが、ネットを見るとアルミ製に交換されている方をみますがインプレッサやレガシィ用のアルミ製のロアアームはポン付けで可能なのでしょうか?詳しい方教えてもらえますでしょうか。

回答する

新着順古い順

  • yoshinka [質問者] コメントID:1702489 2023/04/20 07:15

    回答ありがとうございました。

  • RIM コメントID:1702401 2023/04/15 11:08

    はじめまして。 2.0GT B型アイサイト無しはGRB用(ゴムブッシュ)がポン付けできました。 交換は自己責任で実施。 アライメント調整はとりあえず真っ直ぐ走るのでよしとしました。次回車検時に他の整備ついでにやってもらうつもりです。 写真は目立たないように黒く塗ってありますがアルミです。

  • yoshi-t@一班丙志 コメントID:1702350 2023/04/12 09:10

    前出の方の情報で概ね回答済みですが、補足としましてヘッドライトのレベライザーがエクシーガ側でどの様な構成になっているか?で、ロアアーム自体はポン付け出来ても車としての機能を再構築出来ないケースが発生してしまう恐れがあります。 その辺りがご理解出来ておられなければ、下手にDIYせずに信頼できるお店に依頼する事をおすすめいたします。(^^; 加えて、 脚回りバラすとアライメントも取り直す必要もありますので、腕に自信がお有りな方でしたら、みんカラ内に多くの猛者が投稿されている情報をご覧になってレッツらトライ!ですね。(^_^)v ちなみに、 ウチの3台は全てアルミピロに換わっていますが、全部A3さんでの施工です。(;^_^A

  • エガ介 コメントID:1702239 2023/04/07 16:47

    はじめまして。

    参考程度に聞いてもらうと、幸いです。

    自分のエクシーガもフロントロアアームをアルミ製に変えています。

    結果的に言ってしまうと、GRB用のアルミロアアームはポン付けできます!

    その他に、おそらくGVB用のロアアームもポン付け出来ると思われます!

    ショップさんいわく、GRB用のロアアームはゴムブッシュタイプ〔前期型〕とピロボールタイプ〔後期型〕があるらしく、自分はせっかくなのでピロボールタイプを装着しました。

    長文失礼しました。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)