スバル ff-1 1300G

ユーザー評価: 4.5

スバル

ff-1 1300G

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ff-1 1300G

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • 純正シートの行方やいかに

    さて、こちらはミルフィーユのように重ねられたウレタンで支えていた純正シート ウレタンを取り去った後の様子 座面を支えるスプリングが金属疲労をおこして伸び切っていた 今この長さと太さのスプリングは入手困難のようで、前オーナーも修理を諦めたと聞いている ネットでソファの修理キットやDIYの事例などを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月21日 23:49 ボルメックスさん
  • ちょっとだけシートをアップtoデート

    実は前オーナーから引き継いだ時から気になっていたシート 50年たっても破れ一つない素晴らしい保管状況だったのだが、座面のバネがもう伸びてしまって体を支えなくなっているらしい  全くそんな感じはしなかったのだがその秘密は・・・ この時代の国産特有の全然サポートしない形状も何とかしたいなあ 座面を支え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月28日 23:50 ボルメックスさん
  • エンジンマウント強化?

    4年前にリセットの意味で前オーナーから譲ってもらったEGマウントを取り付けていた しかし純正と比べ大分細身で容量も少なくなっている 形式を調べてみると汎用の防振ゴムであることが判明 1300G歴40年のO氏はなんとレビトレAE86用を流用しているのを教えてもらった 早速ヤフオクで86用をゲット 左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月27日 23:36 ボルメックスさん
  • フェンダーミラーの補修

    古き昭和の常識はフェンダーミラー ちなみにドアミラー解禁は昭和58年3月だそうです(Yahoo 知恵袋より) さて我が1300G はボンネットがご覧の通りフェンダーの一部もろとも天高く開きギャラリーに驚嘆の声をあげさせます フェンダーミラーの位置に注目 さてスバル1000シリーズには知られざる欠点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月15日 23:00 ボルメックスさん
  • 禁断のボディにメス

    いつかは手を付けようと考えていたエンジンルームのボディ同色塗装 まずは養生と足回りのシャシーブラック塗装 しかし横をみると右フェンダーの内側付近にカサブタが💦 いよいよ切開作業に着手 何とかサビは出てこなくなったが予想以上に切除したため板金作業が必要になってしまった ここで登場したのは3M製の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月15日 18:19 ボルメックスさん
  • FJ1600フルトラデスビのOH

    キレイな方がノーマル1300Gポイントデスビ フルトラ仕様のFJ1600(レオーネSRX)用を移植することも考えたがイグナイター内蔵のボディの形状・大きさが全く違うため、FJ用のデスビをOHしていただくこととなった キャップを外すと中身はこんな状態 リラクターとセンサー ガバナー before ガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月23日 13:30 ボルメックスさん
  • ブレーキマスターのOH

    スバル1000シリーズのブレーキマスターはエンジンルームではない ちなみにマスターバックもなし💦 エンジンオーバーホールを待つ間、何気なく室内を点検していたら何やらペダルの下に雫がタラーリ・・・ ここは1年半前にも漏れたので一応シールを交換済みだが不十分だったようだ その後OHキットも入手できた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 23:05 ボルメックスさん
  • エンジンOH開始

    某ファクトリーにてエンジン降ろし完了 いよいよ大手術の敢行だ まずは懸案のクラッチのチェック リベット部?も削れるほど使い切っていた レリーズベアリングホルダー  二箇所の半球の凹みはこれが正常? レリーズベアリングホルダーのスプリング 一つが切断されている(汗) クラッチレリーズフォーク ちなみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月5日 00:04 ボルメックスさん
  • オーバーホールに向けた準備

    まずは重整備の方針とパーツ収集から・・・ まず必須作業はクラッチプレートの交換だ!既に調整の限界を迎えており、上り坂で3速でパワーバンドに入るとエンジン回転だけ上昇して車速がついていかないという典型的なクラッチの寿命症状だ。幸い前オーナーよりいただいた貴重なパーツの山にはプレートが含まれている。今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年10月26日 23:23 ボルメックスさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)