- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- フォレスター
- クルマレビュー
クルマレビュー - フォレスター
-
マイカー
-
RYOTA01ZZR
-
スバル / フォレスター
2.0XT アイサイト_AWD(CVT_2.0) (2014年) -
- レビュー日:2025年4月11日
- 乗車人数:5人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:4
- 走行性能:5
- 乗り心地:4
- 積載性:4
- 燃費:3
- 価格:4
- 満足している点
-
何といっても歴代フォレスター最強の280馬力、S#モードの暴力的な過渡特性はヤミツキ。
2000回転から35キロのトルクが発生するので大抵の登り坂は平地とかわらない感覚で走れる。
SUVらしく力強い外観、飾り気なく手入れしやすい内装、大きく開くサンルーフの解放感。軽量なアルミ製ボンネットフード。
マルチインフォメーションディスプレイの表示バリエーションおよび機能とレイアウトの自由度。今は瞬間燃費・平均燃費・油温・加給圧を表示させています。
サイドシルがドアでカバーされているので、雨天やダート走行後の乗り降りでもズボンやスカートの裾が汚れない。
深い雪でも走れてしまうシンメトリカル4WD、さらに奥の手X-MODEの安心感。
大雨でも大雪でも安心して走れるので距離を走っても疲れない。
夜間は対向車を幻惑することなくハイビームを維持できるうえに、ステアリング連動のヘッドライトでコーナー奥まで見通せることも大きな安心。
SUVにしては高いステアリングギア比のおかげでクイックなハンドリング。
後付けのフレキシブルタワーバーとドロースティフナーによりハンドリング、路面追従性能、後部座席の乗り心地が体感的に向上。
- 不満な点
-
シート。レヴォーグやS4くらいにスポーティーでないとワインディングで身体が振られる。
雪中行軍など低温時にフロントガラス内側が曇ってしまうとしばらくEyeSightが使えなくなる。(常にデフォガ全開にしてればいいだけですが)
ハンドルのレザーがピリピリと剥がれて汚い。(6万キロあたりから)
電動リアハッチの動作が緩慢。
塗膜が薄い。
テールランプ(尾灯)の5W/T10バルブが切れやすい。
オーバーハングは50ミリでもいいので短くして、その分は後部荷室にまわして欲しかった。悪路走破性は抜群なので、特にアプローチアングルを改善してほしい。
- 総評
-
ジムニーやコンパクトカーを乗り継いできた身としては、以前のクルマに持っていた不満をすべて解決してくれたのがこのフォレスターです。
街乗りしやすい、峠も速い、高速楽チン、林道走れる、雪遊びできる、そこそこ荷物積める。
何と言っても最後の280馬力なので、大切に乗るつもりです。
-
マイカー
-
マイカー
-
マイカー
-
マイカー
-
1.8 XT エディション 4WD4WD 特別仕様車 メー ...
349.8万円
-
2.0 アドバンス 4WD8型ナビ 電動リアドア デジタル ...
334.9万円
-
2.0 アドバンス 4WD純正ナビTV 4WD バックカメ ...
279.8万円
-
2.0 アドバンス 4WDメーカーナビ 本革 BSM アイ ...
328.8万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スバル フォレスター 4WD 特別仕様車 メーカーナビ BSM(石川県)
349.8万円(税込)
-
ホンダ S2000 後期MT VTEC 茶革シート 純正DVDナビ 禁煙(大阪府)
432.7万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
382.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 試乗車 禁煙車 衝突被害軽減ブレーキ(栃木県)
335.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
